華だより(266 / 491ページ目)

春の陽気

2月13日(土) 今日はとってもお天気も良くて、気候も春のようにポカポカ暖かいですね~! 朝の送迎中の車でも、 「空が真っ青!今日は本当に気持ちがいいお天気やね」と ご利用者の皆様も声を揃えて話されていました。 「こんな・・・

生兵法は大怪我の基

「生兵法は大怪我の基」   意味 中途半端に兵法を学ぶと大けがをすることになる。転じて、生噛りの知識や未熟な技術は、きわめて危険であることのたとえ。 *「生兵法は大疵の基」とも。     英・・・

2月の作品作り

グループホーム清華苑では、フロアごとに毎月壁画を作成しています。 季節の作品を皆で協力して作成し、フロアの壁に飾って季節感を演出しています。 「どないして作るの?何になるのと?」完成を楽しみにしながらワイワイ作業します。・・・

もうすぐ・・・

2月10日(水) 男性がウキウキする時期が、もうすぐやってきますね!! 2月のイベントといえば、節分も終わり、次にやってくるのが バレンタインデーですね~!^^ 清華苑すいすいでは少し早いですが、 バレンタインデーレクを・・・

ポテトチップス作り🥔

今回はみなさんでポテトチップスを作りました!   まずは、じゃがいもの皮を剥いて頂きました。 見ていた方は『何ができるの?』と興味津々でした。 皮をむいたじゃがいもは、ご利用者一人ずつ薄く切って頂きました。 &・・・

一筆啓上

「一筆啓上」   意味 男性の手紙の冒頭に書かれるあいさつのことば。起首。簡単な手紙をさしあげます、の意味。   注記 「一筆」は、短い文章。簡潔な手紙の意。「啓上」は、さしあげる。「一筆啓上、火の用・・・

節分の日👹

2月2日(火)は節分の日👹 特養清華苑では節分レクを行いました!! ご利用者の元へ、鬼がやってきます・・・😖 いざ、鬼退治!!     鬼退治の後は、福の神の登場です&・・・

作品づくり

2月の作品づくりのご様子です*^____^* 鬼の面作りを行いました!! 怒った鬼・笑った鬼だったりと それぞれ表情が違って お互い見せあって大爆笑でした!!! 素敵な作品が仕上がりました(*^▽^*)   グ・・・

節分の日に・・・

大久保苑では、節分の日に豆まき・・・ではなく ボール掴みを行いました。 ピンポン玉の大きさ~小さな手作りボールがあり大きさはさまざま!! 時間制限があり、焦ってしまうので意外と難しいはずが・・・ 皆さん全集中でボールを掴・・・

登竜門

「登竜門」   意味 流れの急な竜門を登り切った鯉は竜になるという伝説から、容易ではないが、そこを突き破って通り抜ければ立身出世ができるという関門。 *「竜門」は黄河中流の急流域。   出典 後漢書–党錮李膺・・・

ページの先頭へ