清華苑養力センター(39 / 50ページ目)

肝胆相照らす

「肝胆相照らす」 意味 お互いに心の底まで理解し合い、深く付き合うこと。 *肝胆とは肝臓と胆嚢。転じて、心の奥底。 出典 故事成語考 朋友賓主 類句 水魚の交わり       養力センターを・・・

待てば海路の日和あり

「待てば海路の日和あり」 意味 荒天が続いていても、辛抱強く待っていれば、そのうち航海に適した静かな天気になる。転じて、根気強く待っていれば、いつか好機もめぐってくる。 *「待てば甘露の日和あり」とも。 類句 果報は寝て・・・

種まき

「種まき」   法人内のデイケアすいすいより、「はるかのひまわり」の種を分けてもらいました。   ご利用者と一緒に種まきをしました。     海藻を入れて、、、     土を入れて・・・

クリスマスローズ

「クリスマスローズ」 花色:ピンク、紫、黄色、白、緑、複合 学名:Helleborus 科名:キンポウゲ科 分類:常緑多年草 原産地:東ヨーロッパ・西アジア 大きさ:背丈20~30cm 横幅25~40cm(※無茎系の交配・・・

文は遣りたし書く手は持たず

「文は遣りたし書く手は持たず」 意味 恋文を書きたいが、人に見せられる文字や文章を書くことができないと言い、代筆を頼むのも恥ずかしいと気をもむ様子。 *「文はやりたし書く手は持たず」とも。『江戸いろはかるた』の一つ。 &・・・

5月の壁画

タイトル 「鯉のぼり」     小鯉が寄り集まって緋鯉と青い鯉を形作ります。 「皆さん思い思いの子鯉を作ってくださいます。それを見ているのも楽しいです。」(壁画担当者)     5・・・

座れば牡丹

「座れば牡丹」 立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花  意味 美しい女性の姿を形容する言葉。 *芍薬、牡丹、百合は美しい花の代表     とても有名な都々逸です。 *都々逸は俳句や短歌のようなもの・・・

オキュパイ体験

「オキュパイ体験」 作業療法は、英語では「オキュペーショナル・セラピー」と呼ばれています。「オキュペーショナル」の動詞形「オキュパイ(occupy)」は、「(時間・空間を)占有する」という意味です。何かの活動に専念する、・・・

旅は道連れ世は情け

「旅は道連れ世は情け」 旅には互いに助け合う道連れがあると心強いよいように、世の中を渡るには互いを思いやる人情が大切である。 類句 旅は情け 人は心 英語 Good company makes the road shor・・・

ローマは一日にして成らず

「ローマは一日にして成らず」 意味 偉大なローマは一日で築かれたわけではないということから、大きな事業は長い年月に渡る努力の積み重ねがなくては成し遂げられないということ。 類句 千里の道も一歩から 英語 Rome was・・・

ページの先頭へ