旨い物は宵に食え 2021年7月1日 「旨い物は宵に食え」 意味 良いことはためらわずに早くやるのが得であるということ。うまい物も一晩たつと味が落ちてしまうから、夜のうちに食べてしまったほうがいいという意から。 類句 善は急げ &・・・ 続きを読む
6月壁画 2021年6月28日 6月の壁画紹介です。 全国的にも梅雨に入っており、梅雨明けもまだですがご利用者も作業活動に取り組まれています! たくさんの紫陽花の花々、色とりどりの紫陽花を作っていただきました。・・・ 続きを読む
白寿 2021年6月24日 「白寿」 意味 「百」の字の上の一を取り去ると「白」の字になることから、九十九歳のこと。また、九十九歳の祝い。 ご自宅への在宅復帰、養力センターへの入所を繰り返しながら在宅生活を・・・ 続きを読む
成長、そして異変 2021年6月20日 「成長、そして異変」 ポットに植えると数日で目がでてきました。 種殻のついた新芽はとても可愛く、毎朝夕の水やりが私の心を癒してくれます。 新芽は柔らかくて美味しいそうで、ナメクジなどが食べてし・・・ 続きを読む
蝸牛角上の争い 2021年6月19日 「蝸牛角上の争い」 読み かぎゅう かくじょう の あらそい 意味 些細なこと。また、狭い世界でのつまらない争いごと。 *蝸牛(カタツムリ)の左の角に位置する国の触氏と、右の角に位置する国の蛮・・・ 続きを読む
錦上に花を添える 2021年6月7日 「錦上に花を添える」 意味 美しい錦の上に美しい花を置くの意で、華やかで立派なものの上にさらに華やかなものを加える。 *「錦上に花を敷く」とも。 出典 王安石詩-即事  ・・・ 続きを読む
情けは人の為ならず 2021年6月2日 「情けは人の為ならず」 意味 人に情けを掛けるのはその人だけのためではない。めぐり巡って、やがては自分のためになるものだ。 類句 人を思うは身を思う 英語 One good tu・・・ 続きを読む
思うこと言わねば腹ふくる 2021年6月1日 「思うこと言わねば腹ふくる」 意味 言いたいことを言わずに心にため込んでいると、腹が張ったようで気分が悪く、すっきりとしない。」 類句 想いを包むは罪深し &nbs・・・ 続きを読む
鯉のぼり 2021年5月31日 養力センターでは、今年も鯉のぼりの飾りつけを行いました。 珍しいとても大きな鯉のぼりに、 ご利用者の皆様は「わ~!すごい!」とびっくりされていました。 ・・・ 続きを読む