華だより(307 / 492ページ目)

団扇作り

世界でたった1つの団扇を作成しました!! 骨組みのみの団扇に障子紙を付けて、後はご利用者の皆様に 色や形を自由に選んでいただきました。 皆さん完成した団扇をお互いに見せ合いし 「その柄いいね~」「和風やね~」と楽しい時間・・・

逢うは別れの始め

「逢うは別れの始め」 意味 人と人が出会っても、いつかは別れるときがくるということ。 *人生の無常を言う。「逢う」は、「会う」とも書く。 類句 合わせ物は離れ物     老人保健施設はリハビリを目的と・・・

昼食作り😋

グループホーム清華苑では毎週、ご利用者様と一緒に昼食作りを行っています。 今回はハヤシライスを作りました! 皆さんで手分けして、野菜を切ったり、具を混ぜたり、お皿に盛り付けたりと、分担して行いました(^^) 「あら、多く・・・

✿日常の生活✿

グループホーム清華苑では、ご利用者様と様々な取り組みを行っています。 調理をして頂いたり、 書道をして頂いたり、 屋上の庭園で野菜を収穫したりと、 ご利用者の皆様と暖かく笑顔溢れる日常を過ごしています(^^) (グループ・・・

☆雨模様☆

今日は雨ですね☂   朝から「雨やなあ。あかんなあ。中に干そかあ。」とご利用者が洗濯カゴを持って外を眺めておられました。     外には干せないので、たこ足に干して頂くと、たく・・・

6月の壁画

「6月の壁画」 6月の壁画はアジサイとカタツムリです。     作業活動に取り組むとき、集中すると背中が背もたれから離れているのがわかります。 達成感を覚え、精神を安定させる作業活動ですが体幹筋のトレ・・・

散歩

新型コロナウイルスの感染防止のための自粛が緩和され、 苑の近場から散歩をスタートさせて頂いています。 マスク着用での散歩で少し息苦しそうにされる事もありますが、普段よりゆっくりと歩いて頂いています。   グリー・・・

余暇活動

新型コロナウイルス感染予防の自粛期間中は、運動不足にならないよう、毎日2回体操を行い、 足を中心とした体操、お腹を使った体操等、積極的に行っています! 途中、笑顔で「しんどいわー」「なかなかできないよ」と仰られますが、 ・・・

GAME

ケアハウス7階から見える景色。 今日は、良いお天気で空も澄み渡っていますね。 レンズをズームアップしてみると、淡路島の風車も確認できました。 ちょうど、花さじきの場所付近ですね。   午後からの華倶楽部では、ゲ・・・

求めよ、さらば与えられん

「求めよ、さらば与えられん」 意味 ただひたすらに神に祈れば正しい信仰が与えられるだろうの意で、与えられるのをただひたすら待つのではなく、何事につけても自ら求めていく積極的な姿勢が必要であるということ。 *後に「尋ねよ、・・・

ページの先頭へ