華だより(303 / 492ページ目)

初のWEB就職合同説明会

先日、「はりまっち」さんのバーチャル就職合同説明会に参加しました。 そう、WEB合説です。 午前中は流れの確認とリハーサル、リハーサル、リハーサル…。 そして、午後の本番!! おかげさまで多くの学生に参考いただきました。・・・

タチアオイ(立葵)

「タチアオイ(立葵)」 花色:赤、ピンク、オレンジ、黄、白 学名:Althaea rosea 別名:ホリホック 科名:アオイ科 分類:春・秋まき1~2年草(扱い)・常緑多年草 原産地:東ヨーロッパ~アジア 大きさ:背丈3・・・

🥒夏野菜が採れました🍅

グループホーム清華苑敷地内では 季節のお野菜を育てています(*‘ω‘ *) トマト・きゅうり・ピーマン・しし唐・なすび、、、 沢山のお野菜がすくすくと育ち 立派なお野菜が採れました(*^-^*) キュウリはご利用者の背丈・・・

七夕の日

7月7日は七夕の日☆彡 清華苑ではご利用者、職員が短冊に願い事を書き、 笹に飾りをつけ取り入れました😊 沢山の短冊やキラキラとした飾りを前に、 「綺麗やね~!」とカメラに向かって笑顔でピースをして下さいま・・・

七夕の願い事

7月7日は七夕でしたが、あいにくのお天気でしたがデイサービスには天の川 が架かりました。(^_-)-☆ 皆さんの短冊には色んな願い事が書かれていました。   皆さん満面の笑みでございます!   何年か・・・

手作りうちわ

じめじめと暑い日が続いていますね。 暑い夏を乗り切る為に、すいすいではレクリエーションの時間に うちわを作りました!! 絵を描いたり、星やお花の形に切った折紙を貼ったり、 アレンジは自由自在! どの作品も個性があって、と・・・

七夕の飾り付け☆彡

昨日は七夕の日ですね☆ 皆さんは何かお願いごとをされましたか? 大久保苑では、ご利用者の皆さんと七夕の飾りつけを作り、 短冊に願い事を書きました!! そして、大きな笹に飾り付け☆ 「どこにつけようかな~」「やっぱり目立つ・・・

生木を裂く

「生木を裂く」 意味 生の木は裂きにくいことから、愛し合っている男女を無理やりに別れさせることのたとえ。 用例 子まで生した2人だ。いまさら生木を裂くような真似はできないよ。   天帝の怒りを買い、天の川を隔て・・・

初手天元

「初手天元」   隅から打ち始めることが多い囲碁において、第一手を碁盤の中心に打ち込むこと。 江戸時代の天才棋士、本因坊道策に対抗するために安井算哲が編み出した奇策。 *天元は囲碁用語で、碁盤の中心点のこと。 ・・・

7月7日 七夕

毎年、7月7日は七夕の日。 七夕は、織姫と彦星が1年に1度だけ、天の川で会える日とされています。 (※仙台や北海道など、8月7日に七夕を行うところもあるそうです。) 昔の人が、織物の上手な織姫のように(織姫にあやかって)・・・

ページの先頭へ