華だより(279 / 492ページ目)

Ribbon Ribbon Ribbon

  11月26日(木) ケアハウス 清華苑シルバーライフでは、本日2回目となるシトラスリボンワークショップを開催しました。 ※1回目の記事はこちらです。 今回初参加の方もリピート参加の方もおられ、苑内でも少しず・・・

昼食作り🍚

今日は昼食作りでチャーハンを 作りました。 慣れた手つきでネギ、 ブロッコリーを切っていきます。 フライパンでチャーハンを炒めるのも 皆様、お手の物といったところです(^^)/ チャーハン、サラダ、中華スープの 出来上が・・・

11月の壁画

「11月の壁画」   11月の壁画は秋の京都です。   タイトルは「立冬」です。     リハビリの一環としての作業活動でそれぞれのご利用者で協力して、壁画は完成します。 &nbs・・・

紅葉

清華苑にはたくさんの木があり、春はもちろん桜が咲き綺麗ですが、 秋も見事な紅葉が観られます。 そんな落ち葉を拾って来て、葉っぱを観察しながら皆さんに色を塗って頂きました。 「綺麗な葉っぱやね」「見事や」「どうやって塗ろう・・・

Citrus Ribbon PROJECT

  新型コロナによる誹謗中傷や偏見、差別をなくそうと愛媛県の市民グループにより始まったシトラスリボンプロジェクト。 地域、家庭、学校や職場を現す3つの輪を結び、感染者や医療従事者、それぞれが戻る場所で「ただいま・・・

茶話会(ぜんざい)

最近は寒い日が少しずつ増えて来ましたね。 そんな中、デイサービスでは少しでも温かい気持ちになって頂こうと思い 茶話会で職員がぜんざいを振る舞いました。 「美味しい」「温まるわー」「美味しかった」「ご馳走様!」と皆様大変喜・・・

蒔かぬ種は生えぬ

「蒔かぬ種は生えぬ」   意味 畑に種をまかなければ何も生えてこないとの意で、何もせずに良い結果を期待しても無理だということ。また、原因がなければ結果が生じないということ。   英語 Harvest ・・・

パステルアートに挑戦

今回は男性の利用者様にパステルアートに参加して頂きました。 白の画用紙に好きな型を選んで貼って頂き、周りに好きな色を何度も重ね塗りをして 「何色がいい?」「どないしたらええ?」と職員に相談しながら熱心に取り組まれ・・・ ・・・

おはぎ作り

おやつの時間に、おはぎ作りをしました! 手袋、マスクをして準備万端!! 「昔はよくおはぎを作っていたけど、最近は作ることもなくなったな~」 と話されるご利用者がたくさんいました。 久しぶりのおはぎ作り、気合いが入りますね・・・

☆手作りカレンダー

ポートピアでは、翌月分のカレンダーをみなさんに手作りして頂き、 個人のお部屋に貼っています。   先日、12月分のカレンダー作りを行いました。 絵柄はクリスマスリースです。   「もう12月か~、年末・・・

ページの先頭へ