華だより(254 / 491ページ目)

5月行事ボード作成中

大久保苑のエントランスには行事ボードを設置しておりそこに描く絵はいつもは職員が描いていましたが4月に引き続き、5月もご利用者のK様に描いていただいています🎨 今月はこいのぼりですね🎏 いつ・・・

八重桜と笑顔

デイサービスに満開の八重桜とヤマブキが届きました。 皆さん笑顔と共にお届けします♪     お花の美しさには男性ご利用者も思わずうっとりされていました(^^)/ 壁画の桜と八重桜でデイルームはピンク一・・・

軽妙洒脱

「軽妙洒脱」   読み けいみょう しゃだつ   意味 軽やかでしゃれていること。俗っぽくなく、さわやかで洗練されて巧みなこと。また、そのさま。 *「軽妙」は軽やかでたくみなさま。「洒脱」は俗気がなく・・・

お花見ドライブ

清華苑養力センターへお花見に行きました。 道中でも桜の花が見え、「まぁ、素敵」と喜ばれる方や、 久々の外出ということもあってどこか皆さんワクワクされていました。   養力センターの満開の桜を観られて、 「すごい・・・

誕生日会🍰

K様のお誕生日会を行いました!!   手作りケーキを作ってお祝いです♡ お祝いされる側のK様も ケーキ作りを手伝って下さりました、、、 果物をたくさん盛り付けました♡ 完成です!   お誕生日会の始ま・・・

離れていても心はひとつ

4月13日(火) 今日はずっとどんより曇りですね。 そんな天気も吹き飛ばすような笑顔のK様。 ご主人との久しぶりのオンライン面会でとてもにこやかな表情をされておられました。 今日のハイライトの瞬間でした。 (ケアハウス ・・・

沈香も焚かず屁も放らず

「沈香も焚かず屁も放らず」   読み じんこうもたかず へもひらず   意味 お香を焚いて香りを楽しむほど風流でもなく、おならをするほど無風流でもない。役にも立たず、害にもならず、きわめて平凡であるこ・・・

4月の作品🌸

  ご利用者Y様の今月の作品。ちぎり絵の完成です♡ 川を渡る船と桜がなんとも素敵な風景ですね。 お花紙を使って細かいところまで描かれていて他のご利用者もこの額の前で 立ち止まって鑑賞されて楽しんでおられます。 ・・・

春の花

  清華苑養力センターに行くと中庭にたくさんの色鮮やかな花が咲いていました! 今がいちばんの見頃の季節。 どう写真を撮っていても綺麗に映るのでシャッターが止まりませんでした。 中庭では、デイケア清華苑すいすい・・・

姿勢がよくなるバレエ体操

令和3年度も引き続き、兵庫県認定地域サポート施設事業の一環で、「姿勢がよくなるバレエ体操」をさせていただきます😊 明石市と清華苑の共同事業で、養力センターの溝部作業療法士が毎月講師をします。 令和3年度第・・・

ページの先頭へ