☆地域からフレイルをなくし隊!の活動報告 大久保地区みんなの給食編☆

 

現在、清華苑では出前講座のインストラクター2期生を育成中です。

7月8日、清華苑デイサービスの藤原相談員が、インストラクターとしてデビューしました😊

普段は脈拍が50台と低めの藤原インストラクターも、緊張のために今日はなんと80台に・・・😳

それでも元気よく講座をスタートし、上半身から順番に身体をほぐしていきました。

今日は両手を使った後出しじゃんけんをしましたが、なんと偶然の大発見が😳!!

「右手はパー✋、左手はぐー👊を出すので、右手は勝って、左手は負けてくださいね」とお題。

つまり、両手ともチョキ✌️を出せばOK。あれ?偶然にも左右ともチョキ✌️!

じゃあこれは?

「右手はチョキ✌️、左手はパー✋を出すので、右手は勝って、左手は負けてくださいね」

これも偶然、両手がぐー👊に!

まるで頭と身体が見事にリンクした瞬間でした!!奇跡の大発見✨

温かく迎えてくださった大久保地区みんなの給食の皆さんに感謝しつつ、見事なデビュー戦となりました㊗️

これからもより楽しく、より充実した活動を続けていきます!

 

(清華苑ふくし相談センター T.M)