「花を咲かせる」
意味
①大いに活躍して名声を得る。*一花咲かせる、とも。
②話などをにぎやかに盛り上げる。
用例
①引退する前にもう一度花を咲かせたいものだ。
②父の三回忌が行われ、思い出話に花を咲かせた。
養力ガーデンに植えたパンジーとチューリップ。
「お花やメダカを育てるのが大好き。」、植え付けが終わっても、「まだ(フロアに)帰りたくない。ずっとここに居たい。」と園芸を楽しんでくださったA様です。
この日はご自身で植えられたパンジーに水をあげておられました。
「花や葉じゃなくて土に掛けるんやで」と笑顔で教えてくださいました。
自宅での転倒をきっかけに養力センター入所となったA様は、転倒により右手首を骨折しました。
普段の生活では痛みのある右腕を庇いますが、この日は少し使うことができました。
単に水やりを楽しむのではなく、水やりを通して後遺症の残る右腕の機能改善を図ります。
レクリエーションとリハビリの違いがここにあるようです。
(養力センター Y.O)