毎月第1木曜日はバレエ体操の日🍀
兵庫県認定地域サポート施設事業の一環として、明石市と共同で「姿勢が良くなるバレエ体操」を開催しました。
毎月、養力センターの溝部作業療法士が講師を務め、参加者の皆さんの健康をサポートしています。
今日は干からびそうなくらいの暑さで、なんと熱中症警戒アラート発令中🥵
それでも会場は元気いっぱい、満員御礼!
熱気でいつもより会場が暑く感じるほどでしたが、「暑くてもこの体操は行こうと思える!」という嬉しいお声もいただきました。
この後ろ姿の男性は、なんと84歳😲姿勢の良さにあっぱれです👏
さらに今日は、兵庫県立大学看護学部の1年生が地域実習として見学に来てくれました😊
バレエ体操の後には質問大会が行われ、「男性の孤独や社会参加への抵抗感」や「孤食とフレイルの関係」など、鋭く深い質問の連続!
学生たちの真剣な姿勢に、こちらも自然と背筋が伸びました✨
バレエ体操終了後には、相談コーナーを設けています。何かありましたら、お気軽にご相談ください。
次回は8月7日です。ふれあいの里大久保で13時半よりお待ちしております🍉
(清華苑ふくし相談センター T.M)