☆地域からフレイルをなくし隊!の活動報告 山手台ふれあい会食編☆
現在、清華苑では出前講座のインストラクター2期生を育成中です。
8月6日、特養の後藤田介護士が、インストラクターとしてデビューしました😊
緊張の面持ちで講座がスタートしましたが、腹式呼吸から始まり、徐々に可動域を広げるプログラムへと展開。
デュアルタスクでは、足踏みをしながら「3の倍数」で手を叩くというチャレンジに挑戦!
ところが、講師自身がまさかの失敗💦
その瞬間、会場は笑いに包まれ、参加者の皆さんも本日一番の笑顔に😀✨
そして迎えたリベンジタイム!!見事成功!!!
講師の表情も、開始時とは比べものにならないほど柔らかくなり、場の雰囲気もさらに和やかに✨
講座の最後には、参加者の方から「初々しくて気持ちが温かくなった」と嬉しい感想をいただき、大葉のプレゼントまでいただきました🎵
温かく迎えてくださった山手台ふれあい会食の皆さまに感謝申し上げます。
お陰様で、見事なデビュー戦となりました㊗️
これからもより楽しく、より充実した活動を続けてまいります!
(清華苑ふくし相談センター T.M)