特養に実習に来ている学生さんが企画したレクリエーションの様子をお届けします!

 

「どんなご利用者がいる?」「どうしたら皆で楽しめる?」「体を動かす?歌を歌う?手先を使う?」

レクリエーションを企画する際のヒントだけ伝授して、あとの企画は実習生さんにお任せしました🥰

 

悩みぬいた末、2人で決めたレクリエーションは『ちぎり絵を作ろう!』

♡手先を使って、一人一人のペースでゆっくりと取り組むことができる!

♡完成したものをお部屋に飾って、思い出を目に見える形で残せる!

と考えて企画してくれました!

 

お話しながらのんびり貼っていきます💕

集中して取り組まれています!👀

「ちぎって貼るより、塗りたいわ!」と途中から塗り絵に変更!

完成した絵と「はいチーズ!」

こちらはちぎり絵が終わった後の風船バレータイム✨

実習生もへとへとになるくらい、たくさん体を動かしました!

終わった後、ご利用者や実習生さんから出た言葉は「もうこんな時間!?あっという間だった!楽しかった!」

ご利用者とのレクリエーションを心から楽しめてないと、この言葉は出ないはず!

ご利用者にとっても、実習生にとっても、充実した楽しい思い出の1ページとなりました

企画は大成功でしたね✨自信を持って、これからも学んでいってほしいです!

 

(特別養護老人ホーム清華苑 M.M)