7月5日(土)、大久保小学校区「第14回サロン交流会」に参加しました😊

この日は、小学校区内にあるふれあいサロン(9箇所)が一堂に会し、2024年度の活動報告と今年度の予定について情報交換。

皆さんの工夫やアイデアが飛び交い、学びと刺激にあふれた有意義な時間でした。


交流会の後半には、清華苑の出前講座「デュアルタスク運動」を体験していただきました!

講師は、養力センターの長谷中介護士😊

軽く身体を動かしながら、頭も同時に使う二重課題に、会場は笑顔と真剣な表情でいっぱいに😊

「楽しかったー!」「これは脳にも身体にも良いね!」と大好評でした✨

今回の参加者は各サロンの代表者の皆さま。

今後のふれあいサロンや高年クラブの事業企画に、ぜひ出前講座をご活用いただければと思い、ちゃっかり営業もさせていただきました😆笑

これからも地域の介護予防・認知症予防のために、清華苑としてお役に立てるよう取り組んでまいります。

どうぞよろしくお願い致します!

 

(清華苑ふくし相談センター T.M)