10月も半ばが過ぎ、肌寒くなってきましたね。
養力センターの壁画は「実りの秋」をテーマに作成しました。
たわわに実った大きなぶどうにサツマイモ!力いっぱい引き抜いていますね!!
秋の実りがたくさんあり美味しそうです。
久しぶりに筆を持ったU様。手が少し動きにくい状態ですが、書道がお好きで意欲的に書いてくださいました!
タイトルの「秋晴」の書字もU様が書いてくださいました。ありがとうございます。
Hさまはサツマイモの色塗りを担当してくださいました。
「サツマイモはもっと赤を入れた方がおいしく見えるよ」とこだわりながら色塗りをしてくださいました。
N様はぶどうの房づくりを担当。鋏操作もなんなくこなしてくださいました。
102歳のY様、103歳のH様も作業活動に意欲的に取り組まれています。
いつも壁画作業の多くを担ってくれており感謝しています。
103歳のH様は、最近はお手本を見ながらお習字に励んでいらっしゃいます。
今回は団栗とかいて「どんぐり」と読むと教えてくださいました。
折り紙に励むK様。「これでいいの?」といいながら黄色の色紙で何やら作成中。何ができるかな。。。。?
ご利用者、職員共に作成した秋の味覚「栗」や「リンゴ」もできました。
食欲の秋、、、皆様 沢山たべて元気になりましょう!!
養力センター(K.T)