今回は、「学生との外出支援について」です。
施設入所されると〇〇はできない。とお考えの方も少なくないと思います。
「外に出たいな。家の様子が心配。懐かしい場所に行ってみたい。」など、ご利用者の思いを叶えるべく、学生の力をお借りて外出支援を行いました。
今回、N様のご希望は「生まれ育った故郷を何十年ぶりに行ってみたい。」でした。
行きたいところへ向かうには 段差などのバリア、移動手段、人手、時間、お金、健康などなどたくさんの制約があります。
今回は、N様の希望を汲み取り、学生の皆さんが故郷の近くの公園を目的地に選んでくれました。
道中の車内では、音楽を聴きながら♪♪ 思わず歌詞を口ずさむ様子も 帰りには生まれ故郷の地域に寄り道して帰るという計画です!
当日は気持ちのよい秋晴れ⛅ ちょうど紅葉も色づいてきた頃にお出かけすることができました。
N様からは 「外はやっぱり気持ちいい!綺麗なぁ⭐」 「あんなトラック運転しとったんや、懐かしいなぁ」
ご利用者もそばで付き添って頂いた学生も この日の外出での景色や経験は、きっと心の深くに留めまるのではないかと感じます。
ご利用者から普段は中々見ることができない笑顔、聞くことが難しい言葉を側で受け取ることができ、ぐっとくるものがありました。
また、学生の方のあたたかい声かけや準備された姿勢に、エネルギーもいただきました。
みなさんのお陰様で実現できた「ひととき」 この場をお借りして感謝いたします🌼
(特別養護老人ホーム清華苑 R.K)
