節分に向けて
節分いわし飾り作りを
行いました🐟🍃
いわしにはカルシウム・DHA・EPA等の栄養素が豊富で
無病息災を願う意味で節分の日に食べられるそうです。
そして食べ終わったいわしの頭と柊の枝を組み合わせて
飾りを作り玄関先に飾る事で魔除けや厄除けの意味もあるそうです。
まずは柊の葉っぱ作りです!
ペンで葉っぱの柄も書いて、、
魚の顔もご利用者様に
それぞれ書いていただきました!
わりばしをゴムでくくって
土台作り!
そして完成した飾りと
写真撮影📷✨
皆様が元気に過ごせますように🌈
節分の日2月3日には節分行事を
開催予定ですのでお楽しみに✨
(グループホーム 清華苑ポートピア M.I)