
社会福祉法人 三幸福祉会は、兵庫県が推進している健康づくりチャレンジ企業に登録しています。
以下兵庫県ホームぺージより引用
健康づくりチャレンジ企業とは・・・
今、働き盛り世代の健康リスクが注目されており、従業員・職員の健康管理を経営的な視点で考える「健康経営」に取組む企業・団体が増えています。兵庫県では、従業員・職員や家族の健康づくりに取組む企業・団体を「健康づくりチャレンジ企業」として登録し、働き盛り世代の健康づくりを推進・支援しています。
健康経営は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。
出典:兵庫県 健康づくりチャレンジ企業ページ 東播磨圏域の登録企業一覧PDF
出典:兵庫県ホームページ 健康づくりチャレンジ企業概要ぺージ


テーマは「心身の調子をコントロールしよう」です。
病気になる前に体の調子を整えるコツについて兵庫県鍼灸師会のみなさまからアドバイスをいただきました。
実際にお灸をして、参加者はリラックスモードでした。


テーマは『健康維持と体質改善のためのチェアエクササイズ』です。
講師には、森ノ宮医療学園専門学校の外林大輔先生をお迎えしました。
前半はストレッチのメカニズムやなぜストレッチが必要なのかという解説を、
これまでやっていたストレッチの間違いに気づけて嬉しい反面、
自分の柔軟性のなさに先が思いやられる研修でした!!