清華苑養力センター(11 / 43ページ目)

イチゴ発見!!!!

園芸療法に参加されたご利用者様と現在介護実習で 学びに来られている神戸医療福祉専門学校の学生と 中庭にお花の水やりも兼ねてお花の様子を見に行きました。   なかなか大きくならないねぇ等と お話をしながらお花に水・・・

メリークリスマス☆!!

12月に入り、リハビリ室もクリスマスの雰囲気に包まれています。 ご利用者の皆さんには12月のカレンダーを作成してもらいました。 大きなリボン、サンタ、雪だるま、ベルなど好きな飾りをご自身で選んでいきます。 クリスマスアイ・・・

もうすぐクリスマス★

  あと少しでクリスマス!!!!!! ということで養力センターでは各階にクリスマスツリーを出しました。 1階のクリスマスツリーはとても大きく職員の身長よりも大きいです。 職員だけで装飾は大変なので手伝ってくれま・・・

花を咲かせる

「花を咲かせる」   意味 ①大いに活躍して名声を得る。*一花咲かせる、とも。 ②話などをにぎやかに盛り上げる。   用例 ①引退する前にもう一度花を咲かせたいものだ。 ②父の三回忌が行われ、思い出話・・・

わたし、きれい?

「わたし、きれい?」   意味 1979年の春から夏にかけて日本で流布され、社会問題にまで発展した都市伝説、「口裂け女」のセリフ。     養力センターの中庭、「養力ガーデン」の春支度です。・・・

深まる秋!! 彩る秋!!

11月の壁画が完成しました☆ 夜空を背景に紅葉したモミジやイチョウがとても鮮やかに彩られています。 モミジやイチョウ、葉っぱの型につぎつぎとお花紙を貼っていくO様。 「私、この作業好きだわ~~」と言いながら集中され作業を・・・

梨尻柿頭

「梨尻柿頭」   読み方 なしじり かきあたま   意味 梨はお尻の方があまいですよ、柿は頭の方があまいですよ。       リハビリをしながら養力センター入所と自宅への・・・

秋の味覚!!

10月に入り、秋らしくなってきました。リハビリ室の木にはぶどうが大豊作です!!!! ご利用者の皆様には新聞紙を丸めお花紙で包んでいただきました。 見事なブドウや柿が出来上がりましたよ☆ いろんなパーツを分けて作業している・・・

名月に思いをはせて!

リハビリ室の9月の壁画はコスモス畑でお月見をしているウサギです。秋の夜空に大きな満月が浮かんでいます。 これからはコスモスの花があちらこちらで見られそうですね。 一生懸命、満月の月を完成させてくれたM様 ありがとうござい・・・

ページの先頭へ