今月の明石南高校の授業では、食事介助を安心・安全の行うための福祉用具などの紹介を行いました。 特別養護老人ホーム清華苑と老人保健施設清華苑養力センターの介護福祉士が実演も交えて丁寧に伝えました。 授業では実際に福祉用具を・・・
法人本部(14 / 15ページ目)
高丘中学校吹奏楽部のみなさん
今日は明石市立高丘中学校の吹奏楽部のみなさんが演奏に来てくださいました♪ 総勢70名の元気パワーをもらってこちらも元気に!! 特養、ケアハウス、老健、デイ …と5か所で演奏を披露してくれました(^^) 今日のためにたく・・・
アンガーマネジメントの研修
昨日は法人内の職員向け合同研修会でした。テーマは「アンガーマネジメント~怒りの感情との付き合い方~」でした。 講師は社会福祉士でアンガーマネジメントファシリテーターの村上弘幸氏。 とても丁寧で分かりやすく。また科学的根拠・・・
明石南高校で介護の授業
明石南高校3年生「社会福祉基礎」の授業の様子です。 特別養護老人ホーム清華苑の介護福祉士がスライディングシートやボードを使った移乗介助について授業を行いました(^^) (法人本部 T・T)
ハンドマッサージ講座
今月の職員向け勉強会は「ハンドマッサージ講座」でした! マッサージの効果について講師から説明を受け、目の前で実演してもらい、その後、職員同士で実技練習をしました!(^^)! 癒しの効果に限らず認知症予防にも効くことを教え・・・
今回の講師は税理士さん
先日、税理士法人ソラティオの税理士 大森達也氏を講師としてお迎えし、経営に必要な視点について講義を受けました。ご利用者に質の高いサービスを提供するためには、健全な経営が欠かせません!しっかりと安定した法人経営を行いながら・・・
新入職員フォローアップ研修
今年の4月に入職した13名の新入職員さん達を対象に、第1回フォローアップ研修を開催しました。 マンツーマンの実技研修を終えて、新入職員さん達が抱える悩みや疑問について先輩職員が直接応えました!(法人本部 T.T)
県立明石南高校で授業を行いました
兵庫県立明石南高校へ介護技術指導のために講師を派遣しました。3年生「社会福祉基礎」の授業に3名の介護福祉士を派遣し、更衣介助や排泄介助の方法を伝えました。みんな真剣に取り組んでくれていました!(法人本部 T.T)