今年で入職4年目となる老人保健施設清華苑養力センターのスタッフが 母校の関西福祉大学で後輩たちに学生生活の過ごし方などをアドバイスしました。 自分の経験も踏まえて具体的に説明し、授業を聞いていた約100名の後輩たちへ優し・・・
法人本部
いつでもピシッと張って…
県立明石南高等学校へ講師派遣。 今回のテーマは「シーツ交換」です。 講師が一度実演した後、生徒全員にシーツ交換をして頂きました。 生徒同士で「ここをこうしたらもっと綺麗になるよ!」と教え合っていました。 授・・・
私たちの作品を見てください
昨年度に入職した職員たちが全員で協力して、ちぎり絵で「季節の壁画」を制作しました。 こちらの写真は「特別養護老人ホーム清華苑」の2階大広間につながる渡り廊下です。 コロナ禍で同期スタッフ同士で交流する機会が少なかったこと・・・
届け!介護現場の熱い思い
神戸医療福祉専門学校の介護福祉士科「認知症の理解B」への講師派遣が4年目を迎えました。 介護現場の認知症ケアの実践をできるだけ伝えたいと、講師たちも色々工夫を重ねています。 届け!この思い!(法人本部 T・T)
ドキドキ?!中学教師in高丘中学校
先日、明石市立高丘中学校で家庭科「高齢者とのかかわり」の授業を行いました。今年で3年目となります。 教育学部出身の2名が試行錯誤しながら学生たちに高齢者の特徴などを伝えました。 また、昨年プレゼントしたシトラスリボンを校・・・
取り組みを全国に発信
この度、全国老人福祉施設研究協議会鹿児島会議で事例発表をさせていただきました。昨夏、発表した近畿大会で推薦をいただき全国大会発表の運びとなりました。残念ながらオンライン大会となり現地入りは叶いませんでしたが、私たちの取り・・・
ハロウィン気分で?!
内定者向け交流会を行いました。学校の行事と重なるなど、何名かはお休みでしたが、 オンライン続きの中、本格的な対面交流会を初めて実施できたので嬉しかったです。 少しでも緊張を和らげたいとスタッフ達が準備したハロウィンの装飾・・・