法人本部

中学校の先生

今年で4年目となる明石市立高丘中学校での授業。 介護現場で実際に働いているスタッフ3名が講師として教壇へ! 高齢者の身体のこと、心のこと等を伝えさせてもらいました。 興味を持ってもらいやすくするため、クイズや疑似体験など・・・

BEST 2022 MOMENTS

今年も残すところわずかとなりました。 いつも、当法人のホームページやSNSをご覧頂きまして、誠にありがとうございます! ブログ記事は、各部署が年間で合計400件以上の記事をアップしており、インスタグラムでは、その記事の中・・・

これまでを振り返り、これからを語る

昨日、入職3年目のスタッフ向けフォローアップ研修を行いました。 これまでを振り返り、これからを語る姿にジーンときました。 特にこのメンバーはコロナ感染拡大と共に入職し、本当に本当にしんどい3年間だったと思います。 様々な・・・

ダブル受賞!!おめでとう!!

先日、兵庫県介護福祉士会主催の「第11回Cー1グランプリ事例コンテスト」、書類審査とプレゼン審査を通過して、本選発表会でした。 そして見事、清華苑養力センターの平田・大中組が「介護福祉士会賞」、特別養護老人ホーム清華苑の・・・

リボンが結んだご縁

今年の夏に明石市立山手小学校で授業をした際、スタッフが身につけていたシトラスリボンが大人気でした。 そこで、ケアハウスの入居者さん達と一つ一つ手作りしてプレゼントしてきました!(法人本部 T・T)   こちらの・・・

同期の絆~5年目~

毎年、この時期に行われる5年目フォローアップ研修。 令和2年度から本格始動し、毎回研修施設に泊まり込んで1泊2日で行っています。 今年は5年目を迎えるスタッフと、すでに5年を超えていたスタッフとの合同企画でした。 研修で・・・

高校生の皆さん、元気!元気!!

明石南高校への講師派遣、二学期に入っても学生の皆さんは元気!元気! 先日はベッドから車いすへの移乗介助の授業を行いました。 体の使い方がなかなか難しかったみたいですが、皆さん、真剣に取り組んでいました。(法人本部T・T)・・・

Tシャツに袖を通して

先日、初めて出前インターンに参加しました。 介護インターンでは施設に来てもらうことが主流のため、出前インターンは色々と不安もありましたが、学生の皆さんが盛り上げてくださり無事に終了しました。 できることは限られていました・・・

いざ、内定者交流会!!

先日、第2回内定者向け交流会を行いました。 初めて参加の方もいたので良い交流の機会になっていたら嬉しいです。 内定者フォローのスタッフ達も、対面かオンラインかハイブリットか…ギリギリまで見極めて、感染対策をしながら色んな・・・

元気ハツラツSDGs

7月の初旬。2日間にわたって市内のとある小学校の4年生を対象に「清華苑×SDGs」というテーマで授業を行いました。 小学生への授業は初めてだったのでドキドキしていましたが、皆さん予想以上に「SDGs」への関心が高く、おか・・・

ページの先頭へ