去年に続き~今年も沢山のわけぎを頂きました♪ まずは下準備…手際が良くて見とれてしまいました(笑) わけぎをサッと茹でて、竹輪と酢味噌で和えて~完成です! うすあげや、イカをいれ・・・
清華苑デイサービスセンター(13 / 47ページ目)
春の訪れ、ひな祭り♪
各ご家庭で雛人形を囲み、娘の成長や健康、未来の幸せを願う三月三日のひな祭り デイサービスのひな祭りはみんなでちらし寿司を作りました(^^♪ 中身の具材は、みんなで協力して皮をむいて細かく刻んで・・・
デイサービス昔懐かし歌声喫茶♪
歌声喫茶・・・1955年前後、東京や都市部で流行したそうですね♪ コロナ渦で自粛となっていましたが...閏年にちなんで4年ぶりにデイサービスの歌声喫茶も復活です! やっとこの日が来ましたね❤ いつも色んな歌・・・
「忠実」「高潔」「忍耐」
の花言葉といえば・・・。そう「梅」です。という事で一月の初詣以来の御厨神社へ!!御厨神社は言わずと知れた梅の名所!!当初は今月末に見に行く予定にしていましたが、今年は開花が早く予定を前倒しで明石市二見町まで車を走らせるこ・・・
デイサービス菜園野菜の成長記録
ご覧ください~!! 寒い冬を乗り越えて、先日からの暖かい日差しでデイサービスの野菜は ぐんぐん大きくなりました。 こちらのかいわれ大根は窓越しの日差しを取り込んだ室内で こんなに大きくなりまし・・・
至福WEeeeeK☕
という事で清華苑デイ大好評企画!! の喫茶外出INコメダ珈琲!! そしてなんと!!!weekという事で一週間実施しました。計20名ほどが参加されました。 珈琲好きの方も普段から飲んでいるものとは違い店で味わう珈琲・・・
今年の恵方は・・東北東!!
毎年の恵方は、、歳徳神という神様のいらっしゃる方角によって決まるそうです。 その方角に向かって事を行えば、万事に吉とされるといういわれがあるそうです。 さあ~!!今年も恵方巻を作りますよ~ 鬼の蒲鉾は茶碗蒸しに、人数分に・・・
懐かしいおふくろの味
「すいとん汁」 小麦粉に水を加え、こねて、団子くらいの大きさにし、汁で煮たもの。感じでは「水団」のほか「水飩」「炊団」などとも書くようです。 お互いが協力しながらのチームプレー!!まさにワンフォーオールオールフォーワン&・・・