清華苑ふくし相談センター(21 / 24ページ目)

出前講座

江井島の地域サロン「いけいけクラブ」へ出前講座に行ってきました😊 講師は養力センターの溝部作業療法士です🌸 気心知れたお仲間、15名の集まりでした。 日頃から体操をメインに活動されており、・・・

生涯学習講座へ講師派遣

生涯学習講座で「健康にいきいき暮らすためのヒント」をテーマに、養力センターの溝部作業療法士が講演しました。 9時30分開始で朝が早く、曇天でしたが、30名の方々が参加されました😊 自粛生活で外出が減ると、・・・

姿勢がよくなるバレエ体操

兵庫県知事認定地域サポート施設事業の一環で「姿勢がよくなるバレエ体操」を開催しました🤸‍♂️ 明石市と共同事業で、養力センターの溝部作業療法士が毎月講師をします&・・・

第6回 姿勢がよくなるバレエ体操

兵庫県知事認定地域サポート施設事業の一環で「姿勢がよくなるバレエ体操」を開催しました😊 明石市と共同事業で、養力センターの溝部作業療法士が毎月講師をします🤸‍♂・・・

生涯学習講座へ講師派遣

生涯学習講座で「健康にいきいき暮らすためのヒント」をテーマに、養力センターの溝部作業療法士が講演しました。 フレイル(虚弱)は、筋力低下や低栄養状態などによって、心身機能が低下し弱った状態をいいます。 フレイルの進行を防・・・

第5回 姿勢がよくなるバレエ体操

兵庫県知事認定地域サポート施設事業の一環で「姿勢がよくなるバレエ体操」を開催しました🤸‍♂️ 明石市と共同事業で、養力センターの溝部作業療法士が毎月講師をします。・・・

第4回 姿勢がよくなるバレエ体操

兵庫県知事認定地域サポート施設事業の一環で「姿勢がよくなるバレエ体操」を開催しました😊 明石市と共同事業で、養力センターの溝部作業療法士が毎月講師をします。 今回は22名の参加がありました。朝霧地区からも・・・

赤い羽根共同募金

10月1日、『赤い羽根共同募金』の街頭募金活動に参加させていただきました。 赤い羽根共同募金は、第二次世界大戦後の復興を支えるため、「国民助け合い運動」の一環として「第1回共同募金運動」が全国で展開されたのがきっかけのよ・・・

第3回バレエ体操

兵庫県知事認定地域サポート施設事業の一環で「姿勢がよくなるバレエ体操」を開催しました😊 明石市と共同事業で、養力センターの溝部作業療法士が毎月講師をします。 今回は23名の参加がありました! 呼吸を止めず・・・

初❣️オンラインサロン

  明石市総合情報アプリCiPPoさん主催のオンラインサロン『認知症のサインって?』に参加させていただきました。 3名の方に参加していただき、「夫の祖母が同じ事を話すが、どう対応したら良いかわからない」「県外に・・・

ページの先頭へ