清華苑ふくし相談センター(18 / 23ページ目)

新聞の影響力、恐るべし!!

兵庫県認定地域サポート施設事業の一環で「姿勢がよくなるバレエ体操」を開催しました。 明石市と共同事業で、養力センターの溝部作業療法士が毎月講師をします。 先月のバレエ体操の様子が5月13日の神戸新聞に掲載されて以降、毎日・・・

いざ「命塾」へ!!

ボランティアはなぞの「命塾」へ出前講座に行ってきました。 この「命塾」は、今月で83回目とのこと。毎月何かテーマを決めて勉強されています。 今回のテーマは「清華苑の施設について」。 ということで、清華苑の特養、老健、グル・・・

神戸新聞デビュー!!

兵庫県認定地域サポート施設事業の一環で「姿勢がよくなるバレエ体操」を開催しました。 明石市と共同事業で、養力センターの溝部作業療法士が毎月講師をします。 今回は何と神戸新聞社の取材が入りました! これは記者さんが写真を撮・・・

新しい振り付け💖

兵庫県認定地域サポート施設事業の一環で「姿勢がよくなるバレエ体操」を開催しました。 明石市と共同事業で、養力センターの溝部作業療法士が毎月講師をします。 令和4年度第1回目の今回は、30名の参加がありました。 そして今年・・・

バレエで全てを美しく💖

兵庫県認定地域サポート施設事業の一環で「姿勢がよくなるバレエ体操」を開催しました。 明石市と共同事業で、養力センターの溝部作業療法士が毎月講師をします。 令和3年度最後の今回は、17名の参加がありました。新規の男性参加者・・・

正しく歩いて健康になろう😊

明石市高齢者施策事業「みんなの給食」へ出前講座に行ってきました🚙 養力センターの青木理学療法士が『正しい歩行で健康になろう!』というテーマで講話、体操を行いました。 正しい歩き方とは目線を歩く方向に向け、・・・

今年も美しさを追求します✨

兵庫県認定地域サポート施設事業の一環で「姿勢がよくなるバレエ体操」を開催しました😊 明石市と共同事業で、養力センターの溝部作業療法士が毎月講師をします。 今日は29名の参加があり、新年早々賑わいました&#・・・

お正月準備もバッチリ👍

年内最後のものづくり教室を実施しました。 テーマは年末にピッタリの「おしゃれしめ縄作り」です😊 講師は法人職員の片岡さん。 おしゃれしめ縄作りは先月に続き2回目。普通のしめ縄とは違い、紙素材のものになりま・・・

バレエで元気に美しく💖

兵庫県認定地域サポート施設事業の一環で「姿勢がよくなるバレエ体操」を開催しました✨ 明石市と共同事業で、養力センターの溝部作業療法士が毎月講師をします。 今日は24名の参加があり、今年最後のバレエ体操はとて・・・

なんて艶やか💖

ものづくり教室を実施しました✨ 第二回のテーマは「おしゃれしめ縄作り」です😊 講師は法人職員の片岡さん。 今回のおしゃれしめ縄は、普通のしめ縄とは違い、紙素材のものになります。そこに自身で水・・・

ページの先頭へ