清華苑ふくし相談センター

お金も自転車も自分で守る!

11月1日(土)、大久保小学校区で開催されたボランティア交流会に参加しました。 当日は、明石市総合安全対策室による「防犯講座~めざそう犯罪ゼロのまち~」を受講。 地域の安全について、改めて考える貴重な時間となりました&#・・・

学びの秋🍁

10月31日、高丘の地域サロン「はなみずき」へ出前講座に行きました😊 講師はグループホームの大久保管理者。 テーマは「介護保険制度の概要と利用方法~住み慣れた地域で安心して暮らし続けるために~」ということ・・・

リニューアル空間で再スタート☕

毎月第3水曜日はみっくすカフェの日☕ 今月のみっくすカフェは、改修工事を終えたイオンフードコートの新しい空間で開催されました。 明るく開放的で、居心地の良い素敵な会場に生まれ変わり、気持ちも自然と和らぎます・・・

人生の終わりにどんな時間を過ごしたいですか?

10月4日、大久保小学校地区社会福祉協議会が主催する「福祉スクール」に、参加させていただきました。 今回のテーマは「これからの日々 自分らしく心豊かに暮らすために!~カードゲームを通して一緒に考えよう~」 というもので、・・・

後ろ姿に自信を☆

毎月第1木曜日はバレエ体操の日🩰 兵庫県認定地域サポート施設事業の一環として、明石市と連携し「姿勢が良くなるバレエ体操」を開催しています。 講師は、養力センターの溝部作業療法士。 専門的な視点から、参加者・・・

今年度も始まりました!

今年度も、明石市からの委託を受けて、清華苑の職員7名が「生活援助訪問型サービス従事者養成研修」の講師を務めさせていただくことになりました。 研修は、9月11日、9月18日、9月25日の3日間にわたって実施されます。 この・・・

大田インストラクターのデビュー戦🎉

☆地域からフレイルをなくし隊!活動報告  ~大久保地区みんなの給食編~☆   現在、清華苑では「出前講座」のインストラクター第2期生を育成中です。 9月9日、特養勤務の大田介護士が、インストラクターとしてデビュ・・・

地域とつながる一日『あかしオレンジ・フェス』

昨日、パピオス明石にて「あかしオレンジ・フェス」 が開催されました。 テーマは「認知症を知る・そなえる・支え合う」。多くの市民の方々が来場され、会場はとても温かい雰囲気に包まれていました。   私たちは 明石市・・・

私もこんなふうに93歳を迎えたい!

毎月第1木曜日はバレエ体操の日🩰 兵庫県認定地域サポート施設事業の一環として、明石市と連携し、「姿勢が良くなるバレエ体操」を開催しています。 講師は毎月、養力センターの溝部作業療法士。 専門的な視点から、・・・

ページの先頭へ