華だより(88 / 501ページ目)

水菜とほうれん草🥬🌲

グループホーム清華苑では、前回植えていた水菜とほうれん草が終了したため、 畝を新しく作ってもらい、またまたほうれん草と水菜の種を蒔きました!! 前回植えていた時は成長が目まぐるしく、食べ頃に全て使い切ることができないほど・・・

パレットおおくぼ祭りへ✨

11月9日に開催されていた 地域のお祭り【パレットおおくぼ祭り】 に参加させていただきました☺🌈   綿菓子等の食べ物もあり 食べ物を食べたり、、、   アイシングクッキ・・・

素敵な音色☆

食欲の秋! スポーツの秋! 睡眠の秋!(私だけでしょうか笑)と様々な秋がありますが、 芸術の秋も忘れてはいけませんね!! 事務所で仕事をしていると何やら「ふるさと♫」の音色が聞こえきました。 そっと覗きこんで見ると入居者・・・

継続は力なり💪

兵庫県地域サポート施設事業の一環で「姿勢が良くなるバレエ体操」を開催しました。 明石市との共同事業で、養力センターの溝部作業療法士が毎月講師をしています。 11月に入り、ようやく気持ち良い気候になってきましたdz・・・

名古屋名物「鬼まんじゅう」

今回は「サツマイモ」を使った調理レクです。初挑戦の「鬼まんじゅう」は名古屋名物、主に小麦粉やサツマイモを用いた和菓子。名古屋市を中心に愛知県全域と。岐阜県、三重県と東海地域に主に普及しています。 見た目、食べ応えは蒸しパ・・・

白熱!スポーツの秋!!(後半戦)

大盛り上がりの「秋の運動会」も終盤戦へ・・・。 【プログラム4番 ~ボーリング~】 5本のピンをめがけてボールを投げます。 職員も固唾をのんで見守ります。 見事ストライクが出た時には、会場から大歓声も✨&#・・・

たこ焼き器で作るおやつといえば❓

グループホーム清華苑の先日のおやつレクをご紹介します☺️ 生地を混ぜて … たこ焼き器を用意し 本日のおやつは「たこ焼き」!   と思いきや…   「たこ焼き器で作る鈴カス・・・

笹、笹、サル、サル🐵

10月31日、西明石の「ボランティアはなぞの」へ出前講座に行ってきました😊 講師は養力センターの大中ケアマネジャーと大久保苑の阿部管理者。 「認知症予防」をテーマに事例を交えてお話しました。 認知症のこと・・・

白熱!スポーツの秋!!(前半戦)

皆様こんにちは、特別養護老人ホーム清華苑です。 今回は10月に開催された「運動会」についてご紹介します。   紅白に分かれ、3戦勝負で行いました!   【プログラム1番 ~準備体操~】 「ラジオ体操第・・・

さあ!今月も喫茶外出の始まりです💨💨

今月は大久保駅前の「マローネ」さんへ!! 店内には色々な飾り物があり、目を引くものも多く 特徴的な作品を拝見し、芸術の秋も堪能させていただきました。 寒さを感じれるようになりホットの飲み物がより一層美味しく感じます&#x・・・

ページの先頭へ