食欲の秋! スポーツの秋! 睡眠の秋!(私だけでしょうか笑)と様々な秋がありますが、 芸術の秋も忘れてはいけませんね!! 事務所で仕事をしていると何やら「ふるさと♫」の音色が聞こえきました。 そっと覗きこんで見ると入居者・・・
華だより(76 / 489ページ目)
名古屋名物「鬼まんじゅう」
今回は「サツマイモ」を使った調理レクです。初挑戦の「鬼まんじゅう」は名古屋名物、主に小麦粉やサツマイモを用いた和菓子。名古屋市を中心に愛知県全域と。岐阜県、三重県と東海地域に主に普及しています。 見た目、食べ応えは蒸しパ・・・
白熱!スポーツの秋!!(後半戦)
大盛り上がりの「秋の運動会」も終盤戦へ・・・。 【プログラム4番 ~ボーリング~】 5本のピンをめがけてボールを投げます。 職員も固唾をのんで見守ります。 見事ストライクが出た時には、会場から大歓声も✨・・・
笹、笹、サル、サル🐵
10月31日、西明石の「ボランティアはなぞの」へ出前講座に行ってきました😊 講師は養力センターの大中ケアマネジャーと大久保苑の阿部管理者。 「認知症予防」をテーマに事例を交えてお話しました。 認知症のこと・・・
白熱!スポーツの秋!!(前半戦)
皆様こんにちは、特別養護老人ホーム清華苑です。 今回は10月に開催された「運動会」についてご紹介します。 紅白に分かれ、3戦勝負で行いました! 【プログラム1番 ~準備体操~】 「ラジオ体操第・・・
さあ!今月も喫茶外出の始まりです💨💨
今月は大久保駅前の「マローネ」さんへ!! 店内には色々な飾り物があり、目を引くものも多く 特徴的な作品を拝見し、芸術の秋も堪能させていただきました。 寒さを感じれるようになりホットの飲み物がより一層美味しく感じます・・・
「仏も昔は凡夫なり」
「仏も昔は凡夫なり」 意味 平家一門の栄華と滅亡を描いた『平家物語』の言葉。「仏となった釈迦も、最初は煩悩に苦しむ凡夫だったのだから、人は誰でも修行をしっかり積めば仏になることができる」といった意味。「我ら・・・