おやつには 3階フロアのご利用者と 4階フロアのご利用者合同で 🌴マサラダ 🌴フルーツポンチ を作成しました。 ※マサラダとは外がカリっと中は ふわふわもちもちのドーナツの事・・・
華だより(7 / 493ページ目)
私もこんなふうに93歳を迎えたい!
毎月第1木曜日はバレエ体操の日🩰 兵庫県認定地域サポート施設事業の一環として、明石市と連携し、「姿勢が良くなるバレエ体操」を開催しています。 講師は毎月、養力センターの溝部作業療法士。 専門的な視点から、・・・
ICT ってどんなもの?-見守りカメラ編-
介護施設では ICT(Information and Communication Technology)の導入が進んでいます。 ICT と聞いてどのような役割やイメージが浮かびますか? 今月はICTについての研修を実施し・・・
養力名物・エンジョイ会♪
清華苑養力センターの名物となっているエンジョイ会! リーダーを作業療法士、サブリーダーをリハビリ専属介護員が務めます(^^) 3階では夏を感じる納涼・手作りうちわ 2階では夏の終わりに花火を描きました ☆作業工程☆ ①色・・・
たくさん打ちあがりました!!
先日、みなさんに作っていただいた花火が、清華苑すいすいのデイルームに 打ちあがりました! いろいろな模様の花火があり、とても賑やかなデイルームになりました♪ 壁画やレクリエーションを通して、季節を感じていただけたら嬉しい・・・
「養コレ 2025への道その⑩ メイクボランティア練習会」
養力コレクションに向けて、特養ではメイクボランティアたちの練習会が開催されました! 本番は出演はされない、今日限定のすてきなメイクモデルの皆さまに、メイク練習をさせていただきました😍 メイクを始める前は「・・・
交流の輪を深めよう!
月に1回の頻度で開催している手作りアートの会🎵 今回は、ダンボールを土台にお花紙を使用し作品を作りました。 手作りの作品は、手作業で生み出される温かみがあり、味のある作品になりますね。 単に「モノ」として・・・