今月の明石南高校での授業(介護技術講習会)は車いすの操作方法や視覚障がい者の歩行介助などがテーマでした。 歩行介助は階段を使って練習しました。(法人本部 T・T)
華だより(412 / 493ページ目)
天候の良い日は外で茶話会を!
11月2日(木) 今日は絶好の秋日和!!! 先週まではすっきりしない天気が続いていましたが ここ最近は、ほんとに天気の良い日が続いており、 おまけに今日は、春のようなポカポカ陽気でしたね。 あまりにも気持ちいいお天気だっ・・・
『ポートピア祭り!』
10月28日(土)ポートピア祭りを開催しました。 ご利用者の皆さんとの合唱や職員の出し物、ビンゴゲーム大会、スライドショーなど、 イベントを楽しんでいただきました。 また模擬店では、おでん、お赤飯、デザートのプリンが大盛・・・
11月のスケジュール♪
10月31日 台風が去り、ようやく晴れの空を見る事が出来ました。ケアハウスの7階展望食堂からの景色です。 あっという間に10月が今日で終わり。 あと61日後にはお正月ですね。(あまり実感ありませんが・・) ・・・
どら焼き&抹茶あずきロール作り
10月26日(木)、どら焼き&抹茶あずきロール作りに挑戦しました! あらかじめ用意しておいた生地を、ご利用者と一緒に焼いていきます。 焼いている最中に生地の甘い香りが漂いニッコリ笑顔に(^^) 焼き上がった生地にあんこを・・・
職員向け研修「虐待防止」
先日、法人内職員向けの合同研修を開催しました。 テーマは「虐待防止」です。講師は同テーマの研修を数多く行っている弁護士の三好登志行先生です。 講義だけではなくグループワークを通して理解を深めました。 虐待を他人事で済ませ・・・