華だより(377 / 493ページ目)

第5回介護予防教室

老人保健施設 清華苑養力センターでは、1月27日(日)に今年度最後となります第5回介護予防教室を行いました。 今回は、養力センターの支援相談員とケアマネジャーより「介護施設の種類・利用方法」について話をしてもらいました。・・・

今年の干支は・・・

デイサービスでは、手先の運動もかねてさまざまな製作活動を行っています。 先日は、今年の干支にちなんだ貼り絵に挑戦!! まずはイノシシの型紙に短く切った毛糸を貼っていき、イノシシを作っていきます♪ 細かい作業に、皆さん真剣・・・

☆お化粧療法☆

1月21日(月)、小規模多機能型居宅介護 大久保苑で『お化粧療法カフェ』を開催しました☆ NPO法人・美メイクアクトレスより、美ハートフル・インストラクターの方に来てもらい、 お化粧を希望されている方をメイクアップして頂・・・

南京玉すだれに挑戦!

本日、南京玉すだれボランティアの方が来苑して下さりました。 音楽に合わせて伝統芸能である南京玉すだれや、皿回しなど披露して下さり、ご利用者も「おーすごい!!」と驚いておられ、大盛りあがり!! 実際にご利用者も挑戦!! 皿・・・

☆消防車の見学☆

ポートピア・大久保苑に消防査察のため消防士の方が来苑されました。 ご利用者の皆さんが「消防車を近くで見たいー!!」と希望されたため 査察中に消防車を少し見学させていただきました。 普段、近くで見ることがないので皆さんとて・・・

趣味の会~ぜんざい~

先日、特養で1月の趣味の会が開かれました。 お正月のお餅でぜんざいを作りました!! ご利用者の分は小さく切ってから焼いて、ぜんざいのお汁に浸して提供しました。 飲み込みのしにくい方には、お餅無しでおしるこを召し上がって頂・・・

鏡開きでぜんざいを!

1月16日(水) お正月が終わりもう半月が過ぎましたね。早くてびっくり! お正月飾りも外し、お正月モードから通常営業へ切り替えて行かないといけませんね! お正月も終わり、鏡開きの時期です。 地域によって、10日にするとこ・・・

hana cafe

1月13日(日) ケアハウス 清華苑シルバーライフの玄関ロビーで定期的に開催しているhana cafe。 今日も大勢のご入居者にご来店頂ました! お天気もよく暖かく、ゆっくりとした時間が流れる午後のひととき。 数種類の珈・・・

☆午後からの様子☆

大久保苑では、午後からレクリエーションを行っていますが、 レクリエーションの前に『大久保苑体操』を行います。 大久保苑体操では、①北国の春、②うめぼしのうた に合わせて 体操を行います♪♪ 皆さんの馴染みの曲なので、唄い・・・

体操ボランティア!!

1月11日、体操ボランティアさんにご来苑いただきました。 今回は、いつもと違い 『BHP』 というものを教えていただきました。 BHPは、頭と手足から自分のヒーリングポイントを見つけ、 指で押すなどしてケアするセルフヒー・・・

ページの先頭へ