華だより(351 / 492ページ目)

防火訓練

10月21日、消防士立ち合いのもと、防火訓練を行いました。 火事が起こったことを想定した避難訓練、消火器の使い方などのレクチャーして頂きました。 恐ろしい火事ですが、被害を最小限にしていけるよう、日ごろから定期的な訓練を・・・

介護予防教室(パート1)

10月20日、介護予防教室が行われました。 今回は健康寿命を伸ばそうをテーマに、理学療法士より講義を行いました。 介護状態を予防する為に、どのような方法があるか、また、参加者の方々の身体テストも行いました。 これからは人・・・

日頃のご様子♪♪

今日は、気持ちの良い天気ですね!! 大久保苑のご利用者の皆さんは 何かを作ってくださっています。 これは、11月開催予定の「大久保苑 秋の運動会」の 飾りになります!! 運動会のプログラムは検討中です。 皆さん、お楽しみ・・・

運動会の結果は?!

朝から雨が降ったりやんだりと、うっとうしい天気ですが、 今朝、虹を見つけました~☆ 滅多にみることがないので、得した気分です!   さて、先週実施した、運動会レクリエーションの結果が出ましたよ! 曜日対抗という・・・

ふれあい余席

10月18日(金) 第3金曜日は、岩岡サンタウンのふれあい喫茶の日です。 今月は、特別企画という事で「ふれあい余席 都亭みみ子さん」の演目がありました! 普段の生活で、落語を生で聞く機会は多くありませんのでご参加頂いた方・・・

篠山 アゲイン!

10月17日(木) ちょうど1年前のこの頃、外出行事で「ミステリーツアー」と題して、篠山の兵庫県立陶芸美術館に行きました。 館内にあるイタリアンの創作ランチがとても美味しく、山々の自然も堪能出来て好評でありましたので、1・・・

☆南京玉すだれ☆

先日は南京玉すだれボランティアの方が来苑されました。 南京玉すだれはもちろん、マジックなど披露して下さり、「おーすごい」と皆さん驚いておられました(^^)/ ご利用者も皿回しに挑戦され、お見事です♪ 次回の来苑もお待ちし・・・

運動会!

台風がさり、急に気温が下がり 一気に冬が近づいてきたようなかんじですね。 この時期が一番体調を崩しやすいので、特に朝・晩はしっかり暖かくして下さいね!   スポーツの秋!ということで、すいすいでは一週間を通して・・・

三味線ボランティア♪♪

10月15日(火)三味線ボランティアでお世話になっている 『音和会』さんにご来苑いただきました。 音和会さんには毎月1回、定期的に来ていただいております。 演奏場所は、1Fの大久保苑のデイルームですが、 併設のグループホ・・・

お好み焼きづくり

グループホームではお好み焼きづくりを行いました。   まずはお買い物に。 苑の菜園で収穫した野菜も使いました。 みんなで分担して野菜を切って、混ぜて、焼いて、盛り付けて完成!! みんなでおいしく頂きました(^^・・・

ページの先頭へ