華だより(345 / 492ページ目)

『かたりば。』

先日は第1回「かたりば。」でした。 「こども」をテーマに色んな角度で意見交換をしました。 あっという間の90分でした。次回は1月31日(金)です。 学生の皆さん、興味があれば是非!! スタ★ボラも随時募集中です!!(法人・・・

三味線ボランティア♬

11月29日(金)三味線ボランティアでお世話になっている 『音和会』さんにご来苑いただきました。 音和会さんには毎月1回、定期的に来ていただいております。 花笠音頭から始まり、計12曲を披露してくださり 三味線と唄に合わ・・・

12月の予定

11月最後の日の夕焼けがとても素敵でした☆ そして、ケアハウスの12月の行事予定表が完成しました。 12月からは、健康教室と華倶楽部(レク活動)を分けて別の日に開催する事になりました。それぞれ内容をより充実させていきます・・・

クリスマス準備

  本日、玄関ロビーにクリスマスツリーの飾り付けを行いました。 男性入居者様と一緒に♪ ケアハウスでは、21日(土)にクリスマス会を予定しています。 今年は、バンドが登場します! 今から楽しみですね☆ (ケアハ・・・

認知症カフェを開催

寒い中ご参加いただき、ありがとうございました。 今回は“もの忘れタッチパネル”を体験していただきました! 「曜日はわかるけど、急に日付を聞かれると焦る~😅 28日だっけ?29日だっけ?」と盛り上がりながら・・・

さつまいもを堪能♪

11月28日(木) 今日から急に冬のような寒さがやってきましたね! 風も強く、綺麗に紅葉していた木々も葉っぱが散っていっていますね~ 寒い日って、暖かくて甘い物がほしくなりませんか? 秋といえば、焼き芋!!! ということ・・・

明石南高校へ出張授業

明石南高校への出張授業。今月はアイマスクを使っての杖歩行とその介助方法を体験してもらいました。 学生のみなさん、声かけの仕方など色々工夫しながら取り組んでくれていました。(法人本部T・T)

介護予防教室(パート2)

11月24日、養力センターで栄養士、介護福祉士より介護予防教室(食べること、ずっと笑顔でいる秘訣)を行いました。 今回は、高齢者施設で提供される栄養食品の紹介や、食事を安全においしく食べる為に気を付けることについてお話を・・・

社交ダンス

11月21日木曜日社交ダンスのボランティアの方が来苑して下さりました! ワルツからサンバ、チャチャチャなど盛りだくさんのダンスを披露して下さいました♡ 和やかなダンスに皆うっとり ダンスの他にも葉っぱのフレディというお話・・・

朗読ボランティア

11月25日(月)、朗読ボランティアでお世話になっている 『ボイス』さんにご来苑頂きました! 朗読や歌を披露してくださり、今回は「ことわざクイズ」もあり、 前半は先生が言ってくださり、後半はご利用者の皆さんが答えられ 難・・・

ページの先頭へ