華だより(318 / 492ページ目)

親思う心に勝る親心

「親思う心に勝る親心」 子どもが親を思う心よりも、親が子どもを思う心の方がより深くて強い。 *幕末の志士、吉田松陰の辞世の句から   「今日のおとずれ何と聞くらん」と続きます。 親より先に死ぬ無念と親心に対する・・・

☆鯉のぼり☆

デイサービスの前を通ると、かわいらしい鯉のぼりがお出迎え♪ 皆さん、頑張って作って下さりました!! 皆様のおかげで、今月も素敵な壁画が仕上がりましたー(^^♪ 清華苑デイサービスセンター(M.K)

✿菜園✿

グループホーム清華苑の4階の菜園ではたくさんのソラマメが出来ています! 「これもう大きいよ!収穫しなきゃ」と皆さんで協力し合ってたくさんのソラマメを収穫してくださいました。 袋一杯に取れたソラマメを豆ごはんにして夕食でい・・・

☆日常風景☆

今日も近日の日常風景の写真をアップしたいと思います。   調理をしたり、       おやつや食事を召し上がったり、       庭園で水やりをしたり・・・

STAY HOME

5月5日(火) ゴールデンウィーク真っ只中ですが、皆さん如何お過ごしでしょうか。 ケアハウス入居者のD様は、「見て見て、頑張って作ったの!」と手作りのアート作品を持参されて事務所に来られました。 にこやかに話をされるその・・・

☕八つ橋つくり🥄

外での行事ができない為、 どうしても食に関する記事が多くなってしまいます(*_*;   京都の銘菓 生八つ橋づくりに挑戦しました☆彡   粉を混ぜ合わせて焼くのですが、 人数が多いため重労働です! 皆・・・

🌸さくらもちづくり🌸

皆さんと一緒に桜餅を作りました(*’ω’*)   道明寺粉を蒸して あんこを取り分けて、   みんなであんこをくるんで丸めました(*^-^*) 「むずかしいな」 「こんなもんか・・・

hydrangea

5月2日(土) 来週の5月10日(日)は、母の日という事でM様のもとには素敵な紫陽花が届けられました。 お花が大好きなM様はすごく喜んでおられました。 これからもご夫婦仲良くご健康な日々を過ごされますように。 hydra・・・

成らぬ堪忍するが堪忍

「成らぬ堪忍するが堪忍」   意味 これ以上我慢できないようなことを耐え忍ぶことが本当の堪忍というものだ。 英語 Patience is a remedy for every grief. 忍耐はあらゆる悲しみを解消させ・・・

お米せんべい作り

  4月の手作りおやつでは、ご利用者の皆さんで「お米せんべい」を作って頂きました! 皆さん数々のおやつ作りをしてきて頂いてきましたが、せんべい作りは初めてで 「そんなん作れるの?どうやって作るの?」と興味を持た・・・

ページの先頭へ