華だより(316 / 492ページ目)

exercises

5月13日(水) 本日、2回目の投稿です。 午後からは、運動不足解消の為、筋力維持の為、ストレス発散の為に!という事で 健康教室が開催されました。 今日は、月1回のセラピストデイです! 11名のご入居者が参加されました。・・・

colorful

5月13日(水) デイサービスご利用後のY様が事務所に来られ、「やっと出来たわよー」っと嬉しそうに取り出されたのは・・・・ 以前、ケアハウスのレクで行ったバーズワーズの塗り絵! BIRD`S WORDS その日は、デイサ・・・

日常

今週は気温が高くなり、とっても暑いですね。 急に暑くなったので、マスクもしていることですし、脱水に気をつけましょうね! 暑さに負けず、すいすい農園のお野菜達は元気に育っています! イチゴはもう収穫しないといけないぐらい、・・・

養力ガーデンの様子

こんにちは、養力ガーデンの様子です。 ご利用者から、「これ何の花ですか」とよくご質問いただきます。 わかりやすくネームが設置されました。 これを機会に私もお花の勉強をしたいと思います( ^^) (養力センター W.S) ・・・

ビデオ通話を始めました!!

大久保苑でもご家族とビデオ通話を開始しました。 面会禁止でご家族と直接会えないですが モニター越しでお互いの顔を見ながら会話することができ ご利用者・ご家族とも大変喜ばれていました!! 新型コロナウイルスの影響で面会禁止・・・

菜の花

「菜の花」 ♪ 菜の花畠(ばたけ)に 入り日薄れ 見わたす山の端(は) 霞(かすみ)ふかし ♪     一斉に咲いたチューリップに感激していると、養力ガーデンから柵を隔てて南側の駐車場に「菜の花」の群・・・

先生デビュー🎵

大久保苑では、レクリエーションの時間に『大久保苑体操』を行います。 大久保苑体操では、①北国の春、②うめぼしのうた に合わせて 体操を行います♪♪ ご利用者の皆さんは、元気いっぱいです(*^_^*) 本日の体操の先生は、・・・

☆母の日会☆

5月10日は母の日ということで、母の日会を行いました(^^)   「今日は何の日でしょう?」とお尋ねすると、「時の記念日!」といった答えが返ってきました。   更に深くお尋ねすると、日本で初めて時計装・・・

☆おやつレク☆

かぼちゃの白玉ぜんざいを作りました☆   かぼちゃを潰して     丸めて、       ゆがいて、       その間にぜんざい・・・

冬来たりなば春遠からじ

「冬来たりなば春遠からじ」 19世紀、イギリスの詩人シェリーの「西風に寄せる頌歌」の一節。 「暗く寒い冬が訪れたなら、明るく暖かい春はもうそこまで来ている」の意から、「苦境を乗り越えれば、やがて幸せな時期を迎えられる」と・・・

ページの先頭へ