華だより(308 / 492ページ目)

コーヒー染め

週末はしっかりと雨が降りましたが、 今日は梅雨の晴れ間でしたね! 梅雨に入ったばかりですが、早く明けてほしいです・・・   6月21日(日)は父の日です。 今日はレクリエーションの時間に、父の日レクを実施しまし・・・

☆輪投げ☆

今日は、足を使った輪投げを行いました★   職員が見本をお見せすると、いつもと違った輪投げに「え~!私足短いのに届くかなあ!?」、「そんな蹴れるかなあ!?」などのお声とともに皆様驚いて目がまん丸に・・・ &nb・・・

☆おやつ作り☆

気温も高くなってくる6月は、わらび餅やアイスパフェを作ることになりました(^^)   まずは、わらび餅から・・・     わらびもちの材料をフライパンに入れ、透明になるまで混ぜ続けます。 &・・・

こころの一句

先日、屋上のナスの成長を見に行ったご利用者が 嬉しそうに一句出来ましたと事務所に来られました。 「あの夜、野菜の成長を見て人生を振り返って一句できたのよ。聞いてくれる?」と 言われて読まれたのがこの一句です。 人生いろん・・・

Takoyaki Party

ひさしぶりのたこ焼きパーティー♪ 今回は、健康教室とセットで開催しました。 たこ焼き班と体操班に分かれての実施。 体操が終わった頃に、美味しいたこ焼きが丁度出来上がるという段取りで計画しましたが、抜群のタイミングでアツア・・・

本葉

「本葉」   種まきから14日目。 本葉が育ち、4枚葉になりました。 茎が黒っぽいものとそうでないものもあります。     水をあげすぎ、過保護に育てるとポットの中で根が十分に育たないと教わ・・・

なすびの成長🍆

清華苑ポートピア・大久保苑の屋上に植えている 野菜たちを雨があがった隙に確認しにいくと ナスに実がなっていました🍆   「もうすぐ収穫の時期やな~!!ゴマ油で炒めて 味噌で味付けしたら美味しいよ・・・

酸いも甘いも嚙み分ける

「酸いも甘いも嚙み分ける」   意味 酸っぱい味と甘い味とを区別して味わい、そのよさも悪いところも知り尽くす。転じて、人生経験が豊かで、世間の複雑な事情や人情の機微などに通じ、分別が十分あるさま。 *「酸いも甘・・・

☆誕生日☆

6月10日は、O様94歳の誕生日でした(*^^*)   昼食後、母の日に頂いたあじさいを地植えして頂き、「1ヶ月前、娘様が贈って下さったあじさいですよ。根がはれば、来年、再来年も綺麗に咲いてくれるはずです。」と・・・

☆お習字☆

今日からしばらく雨が続くようで、梅雨の時期がやってきましたね。 午後からの歩行訓練後、皆さんお習字に取り組まれました!! 「何を書こうか?」と、見本と睨めっこされる方も。。。 お習字となると、自然と背筋も伸びますね!! ・・・

ページの先頭へ