華だより(302 / 492ページ目)

パターゴルフの改良版⛳

午後からのレクリエーションは、以前紹介したパターゴルフの改良版です⛳ 本物のパターとボールを使い、皆さんしっかりスタンスをとり、 高得点のカップを狙います。 少し角度がついているので少し力強く打たないと入り・・・

おしるこ

今日は日頃の感謝の気持ちを込めておしるこを出させて頂きました(^^)/ 皆さんあんこが大好きな方ばかりで美味しいわ~と 一瞬でペロリと召し上がられていました。 簡単に出来るおしるこですが、なかなか食べる機会がないですよね・・・

ミニトマトの成長🍅

大久保苑の1階に設置しているプランターに ミニトマトを植えていますがついに実がなりました🍅 毎日、ご利用者の皆さんに水やりを手伝っていただき 大きく成長しました!! いつもありがとうございます。 これから・・・

破竹の勢い

「破竹の勢い」 意味 竹は、初めの一節に割れ目を入れると、あとは一気に割れていくことから、物事の勢いが激しく止めがたいことのたとえ。 出典 晋書-杜預伝(しんじょ-よどでん) 用例 打線が好調だった我々のチームは、破竹の・・・

✿昼食作り✿

グループホーム清華苑では、昼食作りでうどんを作りました!(^^)! 今回は屋上の菜園で採れたトマトも使います! トマトをマヨネーズであえてあっという間にサラダの完成です!均等に取り分けていきます。 メインのうどんも職員と・・・

嬉しさと喜び🌼

7月半ばにも関わらず雨が止むこともなく、なかなか晴れない日が続きますね☔ 新型コロナウイルスもまだまだ終息が厳しい様子です。 清華苑ではビデオ通話を引き続き行っています📞 久しぶりに顔を見る・・・

神戸医療福祉専門学校で授業

先日は神戸医療福祉専門学校介護福祉士科で2コマの授業を担当させていただきました。 テーマは「リーダーシップ~職員向け研修や人材育成と通して~」について。 メンバーは特別養護老人ホーム清華苑の介護チーフの他に、同校の卒業生・・・

フルティカ(中玉トマト)

フルティカ(中玉トマト) トマト(学名:Solanum lycopersicum、英語: Tomato)は、南アメリカのアンデス山脈高原地帯(ペルー、エクアドル)原産のナス科ナス属の植物。また、その果実のこと。多年生植物・・・

フルーチェ

今日は月に一度のおやつ作り。今月はフルーチェ。子供から大人までみんな大好きですね。 外はじめじめとした天気が続いていますがそれを忘れるくらい美味しいフルーチェ作ります^^ 皆さま真剣な表情でかき混ぜておられます。 フルー・・・

GO TO Hana Cafe

7月12日(日) たくさん降り続いた雨も今日は止んでくれました。 今日は、HanaCafeの日。 こちらのお席では何やら、地図を見ながら作戦会議。 さて、何のお話をしているのでしょう。 現在、外出行事は自粛中ですが、また・・・

ページの先頭へ