華だより(299 / 492ページ目)

つ、ついに!!

ついに!! 5月に植えた『はるかのひまわり絆プロジェクト』のひまわりが 花を咲かせましたーーーー!!!! 実は月曜日には咲いていたんですが、お天気が悪くなかなか写真が撮れなかったので、 今日のいいお天気の時間を狙って写真・・・

魚釣り大会 🐡

合同行事にて魚釣り大会を行いました。 「よ~いどん!」の合図で皆さん必死に釣られてました!   「なかなか釣れんな~」「頑張れ!頑張れ」と他の方がされている時は大きな声で応援! 「何釣れた~」「すこい釣れたね」・・・

8月の絵

大久保苑のエントランスには行事ボードを設置していますが そこに書く絵は職員が描いています。 8月は、某看護師が描いてくれました!! 意外と絵心がありますよね!? 新たな一面を見ることができました!!   大久保・・・

蒔かぬ種は生えぬ

「蒔かぬ種は生えぬ」   意味 畑に種をまかなければ何も生えてこないとの意で、何もせずに良い結果を期待しても無理だということ。また、原因がなければ結果が生じないということ。   英語 Harvest ・・・

Mandala

7月29日(水) 華倶楽部でマンダラぬり絵を行いました。 柄が細かく塗り分ける箇所が多いので、結構大変でしたが、 みなさん、なんとか忍耐力で乗り切って仕上げる事が出来ました。 完成した時の充実感はなかなかのものでした。 ・・・

百寿のお祝い

  ポートピアの長老であるОさんの百寿のお祝いをさせて頂きました♪ ポートピアで百寿のお祝いをするのはОさんが初めてです。職員も朝から気合いが入ります!! 100歳のデコレーションケーキを作ってホールの飾り付け・・・

兵庫県立明石南高校 講師派遣

兵庫県立明石南高校 総合学科への講師派遣。 3年生「社会福祉基礎」の授業です。 特別養護老人ホーム清華苑の介護リーダーが特別非常勤講師として任命されました。 今月は車いす体験です。 ソーシャルディスタンスを保ちながら体験・・・

言語聴覚士

「言語聴覚士」   言語聴覚士(げんごちょうかくし、英: Speech-Language-Hearing Therapist (ST))は、言語や聴覚、音声、認知、発達、摂食・嚥下に関わる障害に対して、その発現・・・

Cloudy

7月27日(月) どんよりとしたお天気ですが、なんとか雨は降っていない今現在です。 こんなにも雨が続くと、気分も滅入ってしまいそうになりますが、 一日の中で何か一つでも楽しみを見つけて過ごしていきたいですね。 そんな今日・・・

☆壁画作成☆

じめじめとしたお天気が続いていますね。梅雨明けももうすぐでしょうか? 今月の壁画作成は、花火をみんなで作りました(^^♪ カラフルな花火が仕上がっていきます!! 「これどうですか?」と見せて下さりました。きれいな花火です・・・

ページの先頭へ