華だより(284 / 492ページ目)

音楽レク

世間ではまだまだ新型コロナウイルスの影響もあるので、施設では外出ができません。 その中で、週ごとに余暇活動を行っていますが、 今回は、鳴子やタンバリン、電子キーボードを使用して、みなさんで合奏をしました。 鳴子やタンバリ・・・

書道🖌

日中と朝晩の気温差が出てきて、秋も深まってまいりました。   今回の書道では、前回に引き続き『秋』について想像できるものを書いて頂きました。 「団栗」「新米」「紅葉」など、前回とは違った『秋』を、皆さん考えて書・・・

ハロウィン茶話会

もうすぐハロウィンですね🎃 デイサービスではおやつに飾り付けをしてを見ためも楽しめるおやつパーティーを開催しました♡   茶話会に使用するランチョンマットをご利用者に作って頂きました(^^♪ と・・・

✿昼食作り✿

「お寿司食べたいなぁ」とご利用者様からのリクエストで、昼食にちらし寿司定食を作りました(^^) 南瓜の煮物も良く味が染みてて美味しそう♪ 職員が団扇で酢飯を冷まし、ご利用者が混ぜて下さり盛り付けもテキパキして下さりました・・・

朱に交われば赤くなる

「朱に交われば赤くなる」   意味 人は交際する相手や環境によって、よくもなり悪くもなる。良い友人を持つことが大切であるということ。 *多く、悪い場合について言う。 (悪い場合に限定した言葉ではない) &nbs・・・

Autumn

秋晴れが気持ちよいですね。 柔らかい午後の光りがケアハウスのロビーに降り注いでいます。   今日は、午後から老健施設で勤務するPTをお招きして健康教室が開催されました。 健康教室のスローガンは、「健康寿命を延ば・・・

11月に向けて

ご利用者の皆さんと一緒に11月の壁画の作成に 取り掛かっています。 赤色の紙コップにこの切り方・・・タコの足かなと思い 「たこを作ってるんですか🐙」と尋ねると 「ちゃうよー!!(笑)これは、菊の花を作って・・・

焼き芋🍠

さつま芋レシピパート2   この日のおやつは たくさん採れたさつま芋で シンプルに焼き芋です(*/ω\*)       大きなサイズから小さなサイズまであり、 きれいに洗ってから ・・・

衣鉢を継ぐ

「衣鉢を継ぐ」   意味 弟子が師からその道の奥義を受け継ぐ。 *「衣鉢」は、仏法を伝えた証拠として師の僧が弟子に与える袈裟と鉢のこと。転じて、仏教の奥義。     退所前にご本人を伴い、自・・・

Happy Birthday☆

K様の77回目のお誕生日のお祝いを皆さんと一緒にしました。   ご家族から届けられた素敵な花束と記念に一枚♪♪ 「まぁ、立派なお花!!綺麗ね~」ととても喜ばれていました。   職員からのメッセージカー・・・

ページの先頭へ