華だより(283 / 492ページ目)

お手紙

今週は手作りの手紙を作成しました。 色を塗ってそれぞれに手紙を書いて頂きました 息子さんやご兄弟、娘さんなどに近況報告や 身体を大切に…と息子さんを思いやる内容です 『切手を張って今日出します』とNさん… 手・・・

プリン・ア・ラ・モード🍮

プリン・ア・ラ・モードを作りました🍮 大きなプリンの登場にご利用者の皆さんから驚きの声!! ホイップやフルーツの盛り付けは、ご利用者の皆さんにしていただき 嬉しそうな表情(*^▽^*) 最後にチェリーをの・・・

運動会

苑内行事で運動会を開催しました。 フロアごとに赤組と白組に分かれ、旗とポンポンを持って応援の準備もOK!     まずは、1対1で布を足でたぐり寄せる『綱引き』です。   結果は、白組の勝ち・・・

雨だれ石を穿つ

「雨だれ石を穿つ」   意味 軒から落ちる僅かな水のしずくでも、長い間には石に穴をあけてしまうように、微力でも根気よく努力すれば、いつかは成功するということ。 *「点滴 石をも穿つ」とも。   出典 ・・・

お鍋の時期がきました

清華苑すいすいでは、毎年10月~3月までの半年間、 月に一回だけ昼食でお鍋をご準備しています。 今年は今日が初めてのお鍋! ですが、今年は例年のように、各テーブルでお鍋を囲うことはできません。 感染対策として、各テーブル・・・

11月の絵🎨

大久保苑のエントランスには行事ボードを設置していますが そこに書く絵は職員が描いています。 11月担当職員は「絵に自信ないな~!!笑」と言われながらも 可愛らしいミノムシちゃんの絵を書いてくれました!(^^)! 11月は・・・

UNO GAME!!

UNO!! ラスト一枚で言うセリフ!ついつい忘れてしまいますよね。 大人数ですると、そんな出来事もとっても盛り上がります。 今回は、スタッフも含めて10名が参加されました。 笑顔が溢れる交流の機会、これからも大事にしてい・・・

あの声で蜥蜴食らうか時鳥

「あの声で蜥蜴食らうか時鳥」   読み あのこえで とかげくらうか ほととぎす   意味 美しい鳴き声で知られる時鳥が、蜥蜴を食べるような鳥であるということから、物事は上辺だけでは判断できないというこ・・・

スポーツの秋です

毎年恒例! 今年も『秋の運動会』を実施しました~!! 10月19日(月)~23日(金)の一週間を通して開催し、 曜日対抗戦となっております。 今年の種目は、玉入れと大玉転がしです!! まずは玉入れ。 今回は、この4つのカ・・・

嬉しい日🌼

10月も残り僅か・・・ だんだんと冬に近づいて来ますね⛄ 皆様いかがお過ごしでしょうか?   特別養護老人ホーム清華苑では、先日ご利用者宛にご家族よりお手紙が届きました🚙 早速、ご・・・

ページの先頭へ