華だより(272 / 492ページ目)

お正月🎍

皆様お正月はいかがお過ごしでしょうか。 大久保苑の1月1日の昼食は、おせち料理でした。 ご利用者の皆さんは「たくさんの種類のおせち料理を食べれてよかった~!!」 「豪華やな~🦐」と嬉し涙を流され喜ばれる方・・・

お正月

明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。   そんな声が飛び交う1日が始まり、「今日は元旦?」とビックリされる方や穏やかな表情で挨拶をされていました(*^▽^*)    ・・・

Otoso

1月2日 とても良いお天気です! お天気と同じようにケアハウスの皆様も体調崩す事なく元気に過ごされています。 今日は、施設長が食堂に来られ、入居者の皆様へお屠蘇が振る舞われました。 そして、新年を迎えて施設長より一言ご挨・・・

1月の壁画

新年明けましておめでとうございます 今年もどうぞよろしくお願いいたします ご利用者の皆さんと一緒に1月の壁画を作成しました。 今年の干支は、「丑」ですね🐄 ご利用者の皆様にとって、 うししっと笑える楽しみ・・・

HAPPY NEW YEAR 2021

1月1日 新年明けましておめでとうございます。 昨年は、新型コロナウイルスの影響で世界中が大変な状況となりましたが、今も続いています。 しかし、いつかは収束すると信じています。 ご入居者が安心して生活する事ができるよう、・・・

来年の抱負

「来年の抱負」 皆さんに書いて頂きました!! 「百歳までガンバル」 「美味しい物食べたい」など たくさん抱負が出てきました(*^▽^*) 最後は、「やっぱり健康で長生きが一番」 「来年も美味しものたくさん食べよね」と締め・・・

サクラソウを植えました✿

余暇の園芸の時間に皆さんでサクラソウを植えました。   「この土はもうちょっと入れた方がいいなぁ」と寒さも忘れて次々とプランターに 植えていかれました。   「花が咲くのが楽しみじゃなぁ」♪ &nbs・・・

掉尾の勇を奮う

「掉尾の勇を奮う」   意味 捕らえられた魚が最後の力を振り絞って尾を振ることから、最後の勇気を出して奮闘する。 *「掉尾」は尾を振ること。転じて、最後。慣用で「とうび」とも読む。   養力センター、・・・

年末の大掃除!

ポートピアでは、年末の大掃除を4日間にわけて皆さんで行なっています。 「もう年末ですよ」とお伝えすると、「まぁ、もう今年が終わるの?」と驚かれながら、お掃除に取り組んでくださいました。   職員と一緒に床掃除を・・・

January

12月28日(月) もういくつ寝るとお正月ですね! 今年のお正月は、例年の様にワイワイというわけにはいきませんが、感染防止を念頭に気が緩むことがないように過ごしていきたいと思います。 ケアハウスの1月の予定表が完成しまし・・・

ページの先頭へ