華だより(224 / 490ページ目)

身体もぽかぽか♪

だんだんと寒くなり、温かいものが食べたくなる時期ですね(^^)/ ということで、昼食にすき焼きをご用意して頂きました。 具もたっぷり入っており、皆さん「美味しいー」と召し上がられていました!! 身体も温まり、普段と違った・・・

肺腑を衝く

「肺腑を衝く」   読み方 はいふをつく   意味 深い感銘を与える。激しく感動させる。強い衝撃を与える。 *「肺腑」は肺臓で、心の奥底、急所のこと。   用例 多くの被災者の切実な訴えには・・・

楽しくをモットーに!!

本日の昼食作りのご様子です。 台所に立たれている姿は、生き生きと笑顔が多く見られます(*^_^*) 今日もまた、楽しく作り、美味しく頂きました!!!   グループホーム清華苑(K.T)

冬に旬を迎える野菜

グループホーム清華苑の4階庭園では、冬野菜の収穫が始まりました!! 本日は、立派な白菜を収穫です☆☆☆ 冬野菜のビタミンやカロテンなどの栄養価を多く含む野菜は、免疫力を高め、風邪の予防にも効果があると言われています。 い・・・

~この時間が至福のひと時~☕

      こんにちは。特別養護老人ホーム清華苑です。 今回は、面会時などでご家族からの差し入れのおやつを召し上がられている、ご利用者K様(上)とS様(下)の様子をご紹介します!! お二人と・・・

秋の香り~鍋の会~

お鍋がおいしい季節がやってきました!! 大久保苑の今シーズン初鍋は『ゆず鍋』でした🍲 「いい香り~」「おいしそう」「あっさりしてていいね」と味わう声か弾みます!! 〆は素麺!! お腹いっぱいでも不思議とぺ・・・

新規参加者、続々!!

兵庫県認定地域サポート施設事業の一環で「姿勢がよくなるバレエ体操」を開催しました😊 明石市と共同事業で、養力センターの溝部作業療法士が毎月講師をします。 今日は23名の参加があり、内8名が新規の方でした&・・・

山粧う「やまよそう」

山粧う「やまよそう」 秋の山が紅葉(こうよう)によって彩られた様子を意味します。 「山が紅葉でお化粧した」と表現するところが情緒的で、秋の装いを感じさせてくれます。 水彩絵の具で色のグラデーションを重ねながら仕上げました・・・

色とりどりの・・・

デイサービスでは、認知症予防のために実施している「脳活レクリエーション」の一つとして、壁画作成に取り組みました。 手先を動かすことは、脳の活性化につながります!! 色とりどりの紅葉がきれいですね☆ ご利用者が塗って下さっ・・・

あんころ餅で尻を叩かれる

「あんころ餅で尻を叩かれる」   意味 思いがけずうまい話が転がり込みやる気になること     103歳のA様です。 先日ご入所されましたが、お話をしていると私の祖母と同郷であることがわかり・・・

ページの先頭へ