華だより(214 / 490ページ目)

吉村知事登場!

2月25日(金) 今日は何の日でしょー!? 今日は、「ヱビスの日」だそうです。 明治23年2月25日に今のサッポロビールがエビスビールを発売しました。 ヱビスビールは、私も大好きなビールです。 少々お高いので頻繁には飲め・・・

ドキドキ?!中学教師in高丘中学校

先日、明石市立高丘中学校で家庭科「高齢者とのかかわり」の授業を行いました。今年で3年目となります。 教育学部出身の2名が試行錯誤しながら学生たちに高齢者の特徴などを伝えました。 また、昨年プレゼントしたシトラスリボンを校・・・

月光仮面登場の日

2月24日(木) 今日は何の日でしょうー? 今日は、月光仮面登場の日。昭和33年のこの日に国産初の連続テレビ映画『月光仮面』のテレビ放送が始まったそうです。 私も幼い頃は、仮面ライダーやウルトラマンなど見ていましたが、日・・・

猫の日の今日。

2022年2月22日 今日は、猫の鳴き声のニャンニャンニャンにもじって猫の日だそうです。 なんだか気分が明るくなるような語呂合わせですね。 さて、久しぶりのブログとなってしまいました。 1月の末には、新型コロナ陽性者が確・・・

2月の季節湯『大根湯』♨

  特別養護老人ホーム清華苑では、日本の良き風呂文化である季節浴を実施しております。 寒さ厳しい2月の季節風呂は、大根の葉を用いた「大根湯」です!♨ 大根湯に入ったあとはずっとポカポカで、湯冷めし・・・

3月に向けて🎎

幅広い年齢の方に親しまれている折り紙。 折り紙には単色の折り紙や、同色のグラデーションで揃えている折り紙、和風の美しい模様など様々なタイプのものがあります。 今回は、3月に向けて「ひなまつり」ということでお雛様を作成して・・・

冬は気になる・・・

  毎日の家事活動のひとつ、洗濯! 冬は乾きにくいですよね(>_<) 陽の当たる時間にベランダに干しても、こう風が冷たいと中々乾きません。 乾き具合を見ながら室内の暖かい場所に移動してみたり、皆様工・・・

いくつになっても…女の子

3月の壁画作りを行いました( •̀ ω •́ )✧ 3月といえば、もちろん「ひな祭り」をテーマに、現在作成中です!! 「梅の花も飾りたいね。」等と声が挙がり、まだまだ完成までに時間がかかりそうですね。   グル・・・

バレンタイン♡

  2月14日はバレンタイン(⋈◍>◡<◍)。✧♡   最近のバレンタインは好きな男性に渡す🎁…だけではなく、自分へのご褒美や、日頃お世話になっている方へチョコを送る方が増えているそう・・・

こんな時だからこそ!💪✨

グループホームでは、健康体操を毎日15分程度行っています!😁 ”継続は力なり”という事で今日も元気に体操です! 寒い冬に負けない体づくりをこれからも目指していきます!!✨ グループホーム清華・・・

ページの先頭へ