華だより(211 / 490ページ目)

春の訪れ!?

大久保苑に少し早い春の訪れがありました🦋 ご利用者の皆様と一緒に壁画の一部の蝶々を作りました。 この蝶々は、単に壁画に貼るのではなく、少し浮かして貼って 立体感を出すそうです。 出来上がりが楽しみです!!・・・

フォトフレーム

3月15日(火) レクリエーションの時間をつかい、 フォトフレームを作成しました!! 紙皿をベースに、ホワイトデーにちなんでハート型の折紙でアレンジを* 真ん中に写真を貼れるようにスペースがあいています! 皆さん色合いや・・・

ミモザ

ご家族の方から可愛らしいミモザを頂きました✨ さっそくデイルームの各テーブルに飾らせて頂きました! 黄色くて可愛らしい花があるここデイルームが明るくなり、癒しの空間に…(*´ω`)♡ お花が室内にあるだけで・・・

空を見上げて

3月15日(火) 日が落ちる時間がだいぶ遅くなりましたね。 今日は、ケアハウスの事務所から見える空が綺麗なグラーデーションに染まっていましたので、カメラを取り出して撮影してみました。 清華苑の前にある桜の木は、つぼみがだ・・・

高山流水

「高山流水」   意味 すぐれて巧みな音楽、絶妙な演奏のたとえ。また、自分を理解してくれる真の友人のたとえ。清らかな自然の意に用いられることもある。 *「流水高山」ともいう。   出典 「列子」湯問 ・・・

BIG SAKURA🌸

4月に向けて大きな桜を作りました🌸 この大きな桜は4月の壁画の一部です!! どんな壁画になるか楽しみですね~!! この大きな桜を作成中にご利用者の皆様から「もうすぐ桜が咲くな~。」と 開花を楽しみにされて・・・

輝く笑顔✨

皆様の日常の様子を覗き見👀✨ そこには沢山の笑顔がありました😄 大変な時期ですが、この笑顔があれば乗り越えて行けそうですね😊 グループホーム清華苑 (N.・・・

3月の季節湯はよもぎ湯♨

3月の季節湯は「よもぎ湯」♨ よもぎ湯は血行を促進させ、肩こりや腰痛、神経痛などをやわらげる働きがあります。 また精油成分を豊富に含んでおり、すり傷、切り傷の止血や殺菌作用にも効果的で、湿疹、虫さされなど肌・・・

東日本大震災から11年

3月11日(金) 月日が経つのは早いもので、東日本大震災から11年が経ちました。 ちょうど11年前のこの日、私は小規模多機能型居宅介護 大久保苑で勤めており、その日は外出行事で明石市立博物館に行っていました。買ったばかり・・・

あかりをつけましょ

「あかりをつけましょ ぼんぼりに」 3月3日はひなまつり。 養力センターにも立派なひな人形を飾り、春の祝いを行いました。 ひな壇に飾った桃の花も、とても鮮やかに咲き誇っています。     ひなまつりの・・・

ページの先頭へ