華だより(191 / 490ページ目)

9月の壁画、完成!

デイサービスセンターでは9月の壁画を作製しました。 秋が近づいてきたので、廊下も衣替えです♪     秋の味覚と言えば、ぶどうですね🍇 「美味しそうやなぁ~」と仰っていただきました。 ・・・

夏と言えば…🍉✨

8月と言えば、皆様は何をご想像されますか?当苑では、すいか割りを開催しました!✨ 立派なスイカを前に「ええスイカやなぁ~」と皆様、興味津々👀 1週目は手ぬぐいで目隠しをして行いましたが、ほと・・・

毛糸くるくる

最近は朝晩が少し涼しくなったように感じますね(*´ω`) 秋が近づいているのかな?   そんな中、デイサービスでは毛糸を使って飾り作りをしました!(^^)!   たくさんの材料が並んでいますね!『どれ・・・

秋の景色を作製中🎨🎶

今日は余暇活動の時間を使って9月の壁画の準備です😄 秋といえばのコスモスと赤とんぼを皆で沢山作りました~✨ 「トンボどんな目にしよ~、これウインクしてるわ」等と賑やかです。 なかなか外出が出・・・

秋がすぐそこまで🍁

ものづくり教室「ハーバリウムづくり」を開催🌺 講師はハーバリウム講師の資格を持つ、法人職員の片岡さん。 ハーバリウムとは、プリザーブドフラワーやドライフラワーをガラスボトルに入れ、そこに専用液を入れた新し・・・

今日もみなさん美しい💖

兵庫県認定地域サポート施設事業の一環で「姿勢が良くなるバレエ体操」を開催しました。 明石市と共同事業で、養力センターの溝部作業療法士が毎月講師をします。 朝は大雨だったので心配しましたが、体操が始まる頃にはピタッと雨が止・・・

アート部活動報告!

9月5日(月) 今回は、「かわいいかごバッグ!を作ろう★」 という事で、ケアハウスアート部の活動報告です! こちらは、紙コップを使用して、毛糸を交互に巻き付けていく作業なのですが、簡単そうでとても根気がいる作業でした。 ・・・

チリチリ~ン🎵

今日は何やら工作が始まりました… 画用紙と定規に鉛筆、はさみと… めがね、めがね… と(笑) 「算数苦手だけど大丈夫~?」と笑い声~ 長さを測り、はさみで切っていきます。 見てください! 職員も真剣です(笑) 細かな作業・・・

デイサービス祭☆ミ

  デイサービスでは、8月17日からの3日間で夏祭りを開催しました! スーパーボールすくい、的当て、魚釣り、千本引きなど、様々なゲームを準備しました。 さぁ、ゲームの点数で千本引きのくじを引ける順番が決まるよう・・・

Tシャツに袖を通して

先日、初めて出前インターンに参加しました。 介護インターンでは施設に来てもらうことが主流のため、出前インターンは色々と不安もありましたが、学生の皆さんが盛り上げてくださり無事に終了しました。 できることは限られていました・・・

ページの先頭へ