華だより(19 / 489ページ目)

スズメも参加?😳

ふれあいの里大久保&魚住で始まった「いきいき100歳体操」全6回シリーズ! 講師は養力センターの大中ケアマネ。 第2回目となった今回は、36名の方々にご参加いただき、会場には笑顔があふれました😀 今月は5・・・

キュウリいえば・・・

やっぱりこれですよね!!コレ既製品ではなく、清華苑デイ謹製のキュウリのQさん😎😎 まずはここからスタート💨💨 ゴールデンサイズのキュウリをゲット!! 生産者・・・

BCP訓練(非常食シミュレーション)

先日、当施設の中庭で「非常食シミュレーション訓練(BCP訓練)」を実施しました。 この訓練は、災害時に備えて備蓄している非常食を実際に使用し、調理・配膳・喫食の流れを職員が確認・体験することで、いざという時にスムーズな対・・・

来月からは朝カフェタイムに変わります⏰

毎月第3水曜日はみっくすカフェの日☕️ 今月は実習生さんにもご参加いただき、準備からご協力いただきました。 特にお菓子の盛り付けは、とてもセンス良く素敵に並べてくださり、テーブルが華やぎました・・・

7月の壁画作成🎋⭐

ポートピアの 7月の壁画作成の様子です🎋   トライやるウィークの中学生が 来ていたので一緒に作成しました!   まずは真っ暗な夜空を作成する為に 大きな模造紙を黒の絵の具で塗っていた・・・

大漁旗の作成🐠🏳‍🌈

ポートピアでは魚の棚へ 外出行事を企画中です♬   魚の棚と言えば、、、 大漁旗がたくさん飾ってあるよね と話になり作成を開始しました☺     細かくちぎったお花紙を 貼って・・・

心もお腹も満ちていく

ケアハウスの正面玄関にながさわのバスが到着!! 6月の外出行事は、ながさわランチツアーを企画しました。 参加されるご利用者がとても多かったので、今回はマイクロバスでの送迎をお願いしました。 みんなで遠足に行くような気分で・・・

梅雨と庭と私たち

梅雨入りしてから蒸し暑くなってきましたが、 暑さに負けずに養力ガーデンのお花に水やりをしてきました🪴     ユリや紫陽花がきれいに咲いています。ニュースなどではもう枯れはじめていると・・・

次世代へ繋ぐバトン✨

特養清華苑では、次年度の内定者をお招きし、ご利用者・職員と交流をしました。 今回、次世代へ福祉の魅力を発信するのは、介護歴2年、爽やかイケメンK介護員です。 ご利用者とのレクリエーションでは、自然と笑みがこぼれ、優しさが・・・

星に願いを・・・

養力センターでは来る7月7日の七夕に向けての準備を進めています。短冊づくりをお願いすると皆様初めはとても悩まれている様子でしたが、願い事を書き始めるとスラスラとペンが動いていました。   「この歳になって願い事・・・

ページの先頭へ