華だより(108 / 489ページ目)

お気に入りの公園🌼

  大久保駅東公園の花壇には たくさんのお花が咲いています🌼   散歩の時間にご利用者様と見に行きました☺   「綺麗なお花」 「これは何って名前のお花?」 と・・・

👕洗濯畳み名人👖

  ポートピアでは 生活リハビリも兼ねて 洗濯物畳みをご利用者様と 一緒に行います👕🌞 「今日は天気が良かったから乾くのが早かったね」 「私これ畳もうか?」など   &・・・

歌とお話とサックス♪

先日、お話とサックス演奏のボランティア シャローム様にお越しいただきました! サックス演奏の後は、 うみ、しゃぼん玉、浦島太郎、かあさんの歌の4曲を歌いました! 『よく歌って、笑ったわ~!』 と楽しく過ごしていただき、職・・・

洗濯バサミ取り🥢

ポートピアでは 余暇の時間に 洗濯バサミ取りを行いました🥢   ルールは簡単です🌟 机の上にちりばめられた洗濯バサミを お箸を使って誰が一番多く紙コップに 入れられるか勝負です&・・・

6月初めの習字の日🖌

  6月初めの習字の日でした🖌     書きたい文字を選んで頂き 皆さん好きな文字を書かれます♪       「そろそろあじさいが咲く時期だから・・・

🎈バルーン大会🌈

グループホーム清華苑ではホーム内行事でバルーン大会が行われました✨ 風船を使ったゲームで体を動かして、ご利用者の皆様大盛り上がりでした🎈   うちわで仰いでカゴの中の風船を全て出し・・・

第二の心臓ってどーこだ?

兵庫県地域サポート施設事業の一環で「姿勢が良くなるバレエ体操」を開催しました。 明石市との共同事業で、養力センターの溝部作業療法士が毎月講師をしています。 いつまでも姿勢良く歩くには、第二の心臓であるふくらはぎの筋力がと・・・

くまちゃんパフェ🐻

  先日、大久保苑ではくまちゃんパフェ作りを実施しました! フルーツやカステラ、生クリーム、アイスなど何層にも重ねていきます✨   ミルクボーロで耳や鼻をつけて・・・ おめめを書いたらで・・・

悠悠閑閑

「悠悠閑閑」   読み方 ゆうゆうかんかん   意味 ゆったりして気長に構え、のんびりするさま。「悠悠」は落ち着いたさま。のんびりしたさま。「閑閑」は静かで落ち着いたさま。「悠悠緩緩」「優優閑閑」「優・・・

音楽のチカラ

今月も「シャローム」さんに来ていただきましたよ。そして今回は「サニーシックス」さんとのダブルネームで😎😎 サックスの生演奏ももちろん素晴らしいですが、毎回のお話も笑いあり、涙あり。皆さんの・・・

ページの先頭へ