華だより

古都の秋

猛暑だった夏がウソのように日を追うごとに朝晩の気温が下がり寒さを感じるようになりました。 木々の紅葉が深く鮮やかになり落ち葉が舞う冬の始まりです。 木枯らし一号のニュースも聞こえてきたりしますね。 リハビリ室の壁画では紅・・・

お散歩日和

グループホーム清華苑の4階には、屋上庭園があります。 季節に合わせた花々や野菜の成長を見にいく散歩は、ご利用者や職員の楽しみの一つ。 「天気もいい日ですし、お散歩に行きましょうか?」とお声がけすると、「散歩!?あの野菜は・・・

まだまだ元気いっぱい!!

10月にお誕生日を迎えた方のお祝いを行いました!! 主役のN様にはキラキラ輝く飾りを付けていただき、他のご利用者様からお祝いのお言葉を一人ずつ伝えていただきました。 担当職員が作った誕生日カードもとても喜んでくださいまし・・・

お金も自転車も自分で守る!

11月1日(土)、大久保小学校区で開催されたボランティア交流会に参加しました。 当日は、明石市総合安全対策室による「防犯講座~めざそう犯罪ゼロのまち~」を受講。 地域の安全について、改めて考える貴重な時間となりました&#・・・

ぬり絵大集合!!

清華苑すいすいでは毎月更新されるぬり絵が大人気となっており、 更新されると皆さん、お好きなぬり絵を選ばれます。 たくさんの方がぬり絵をされるようになり、利用者様同士で色の相談をされている様子も!!   完成した・・・

可愛い秋がやってきた!!

清華苑すいすいのデイルームには、可愛らしいほっこりとする壁画が完成しました。 ミノムシたちが色とりどりの衣装を身に纏い、越冬の準備を始めようとしています。 落ち葉の中には本物の葉っぱも混ざっています! ぜひ探してみてくだ・・・

気軽に楽しめる作品づくり

10月の手作りアートの会では、木製スティックとトイレットペーパーという身近な素材を使って、気軽に楽しめる作品を制作しました。 シンプルな素材でも、色づかいや装飾の工夫によってまったく違った雰囲気の作品が生まれるところが、・・・

人生の最期に寄り添うこと。

先日、身元引受人のいないご利用者のご遺骨をお納めし、永代供養にケアマネジャーと生活相談員で参列してまいりました。 施設での日々を共に過ごし、笑顔や言葉を交わしたその方を思い出しながら、「どうか安らかに」と手を合わせました・・・

学びの秋🍁

10月31日、高丘の地域サロン「はなみずき」へ出前講座に行きました😊 講師はグループホームの大久保管理者。 テーマは「介護保険制度の概要と利用方法~住み慣れた地域で安心して暮らし続けるために~」ということ・・・

恒例の干し柿作り!!

待ちに待った時期の到来!! 柿のシーズンイン 見事な包丁さばきです👏👏皆様手つきがよいので沢山あった柿も一瞬にして干せました😎😎 出来上がりが楽しみです。毎・・・

ページの先頭へ