「ボランティアに興味があるけど、何からはじめていいかわからない」

当法人では、利用者様の日常生活を手助けしていただけるボランティアの方を募集しています。
単発でも空いている時間だけでも構いません。

ご利用者の皆様にとってもボランティアの方々との交流は、様々なふれあいが出来るきっかけとなり、毎日の生活をより豊かに過ごして頂くことに繋がります。ボランティア経験を通じて、人と人との絆を深めるきっかけになって頂ければ幸いです。

ボランティア未経験の方には、ご不安がないようにスタッフが丁寧にご対応します。
どうぞお気軽にお問合せ下さい。

【開始までの流れ】
①ボランティアを希望する方は、法人本部(TEL 078-934-0800  担当:田村)までご連絡下さい。
②ボランティア内容や日時、回数等を相談の上、決定します。
③ボランティア開始。

【ボランティアの種類】

⚫︎高齢者のお話し相手
ご利用者とお話や傾聴をお願いします。
コミュニケーションが比較的取りやすい方とお話をしていただくので初めての方でも安心してできます。

⚫︎レクリエーション・クラブ活動のお手伝い
様々な教室(華道教室、書道教室、音楽教室など)のお手伝いや、行事のお手伝いをお願いします。

⚫︎シーツ交換・ベッド周辺の整容
シーツ交換やベッド周辺の整容をお願いします。

⚫︎喫茶コーナーの補助
喫茶タイムのお手伝いをお願いします。
喫茶コーナーで入居者から注文を聞いたり、コーヒー等を入居者に持っていったりします。

【ボランティアを行う場所】
⚫︎特別養護老人ホーム清華苑
⚫︎清華苑デイサービスセンター
⚫︎小規模多機能型居宅介護 大久保苑

【交通費】
公共交通機関でお越しの方のみ実費分をお支払いします。
マイカーによるご来苑も可能です。

【昼食・服装】
お昼をまたぐ時間帯の場合は、昼食をご持参ください。
動きやすい服装で上靴をご用意ください。

【損害賠償】
ボランティア活動中にご利用者をケガさせたり、物品破損時は、法人の損害賠償保険が適用されるのでボランティアの方に賠償のご負担をお願いすることはありません。

TEL  078ー934−0800(法人本部 担当:田村)
Mail  tamura@seikaen.jp

高校生限定!学生ボランティアも同時募集中です!